URLの一覧から画像を一括でダウンロード
メールや掲示板などでWebサイトのお気に入り画像を教えるのに、画像のURLをペーストて教えるというパターンがあります。
URLが1つなら特に問題はないですが、複数のURLがある場合チェックするのもダウンロードするのも一手間になってしまいます。
そこで、Google Chromeの拡張機能「Tab Save」を利用してみましょう。
Tab SaveではURLをダウンロードリストに追加して画像を一括取得することが可能なため、簡単に画像のダウンロードが行えるようになりますよ。
URLの一覧から画像を一括でダウンロードする方法
まず最初は、Tab Saveをダウンロードしましょう。
下記リンク先のChromeウェブストアにアクセスしたら、画面右上の「Chromeに追加」ボタンを押しましょう。
「Tab Save」を追加しますか?とウィンドウが表示されるので、「拡張機能を追加」ボタンをクリックすると、ChromeにTab Saveがダウンロードされます。
画面右上にTab Saveのアイコンが追加されるので、押してTab Saveウィンドウを開いて、ウィンドウ左下の記入アイコンを押します。
「Enter your download links」画面が表示されたら、ダウンロードリストをペーストて右下のダウンロードボタンを押しましょう。画像がまとめてダウンロードされ、一括取得可能です。
まとめ
URLの一覧から画像を一括でダウンロードする方法をご解説しました。
意外と簡単です。ぜひURLの一覧がまとまっているときにはご使用下さい。
また画像を取得したいWEBページが決まっていて、そのWEBページから一括で画像を取得したいという場合は下記の記事も参考にしてみて下さい。