AbemaTVの通知設定方法
AbemaTVのアプリをインストールし、アプリを開くと"AbemaTV"は通知を送信します。
よろしいですか?というポップアップが出ます。
通知を設定したいときは許可を押します。
通知が必要ないと思ったら許可しないを押してください。
後から通知の設定変更は可能ですので、深く考えなくても心配はありません。
通知の変更はiPhoneの設定とAbemaTVアプリ内の設定のどちらからでも可能です。
AbemaTVで通知が来ないときにチェックすること
通知の設定をしているのに通知が来ないとき、まずチェックするべきことについて説明します。
通知が来ない原因はひとつだけではないため、確率の高いところからひとつひとつチェックしていきましょう。
ネットワーク接続のチェック
Wi-Fiでもモバイル通信でも、ネットワークの接続が不安定だと通知が来ないことがあります。
iPhoneならばインターネット接続が繋がっているかどうかは普段お使いのブラウザを開き、ブラウザを読み込んでみれば接続に問題がないかすぐに分かります。
もしうまくブラウザが読み込めないようなら、お使いの回線が問題なくインターネットを使えるようにしてください。
ネットワークが繋がらない原因と対処法
ネットワークがうまく繋がらない原因には以下のようなものがあります。
モバイル回線の使用データ量が月々の上限を超過していて、低速モードになっている
電波の届きにくい場所にいる
機器が何らかの理由で電波を受信できていない
繋がっているWi-Fiの回線の電波が弱い
なので対処法としては以下のようなことをお試しください。
モバイル回線が低速モードならばWi-Fiに切り替える
電波の届くところに移動する
機器が不調ならば再起動する
Wi-Fiの調子が悪いときはモバイル回線に切り替える
インターネットに問題なく接続していれば、AbemaTVからの通知が問題なく届くはずです。
AbemaTVアプリの設定をチェックする
AbemaTVのアプリ内にある設定をチェックしてみましょう。
AbemaTVアプリを開いた画面左下のメニューを押し、出る設定を押します。
すると通知設定という項目がチェック可能なはずなので、押してください。
おススメ・ニュースの通知を受け取る、マイビデオの通知を受け取るの2項目があり、オンオフを設定することが可能です。