インスタグラムのビジネスアカウント
インスタグラムのビジネスアカウントを作成しましょう。
インスタグラムのアカウントを個人で所有している人はたくさんいると思いますが、ビジネスアカウントを使用している人は意外に少ないかもしれません。
インスタグラムの使用は個人アカウントがあれば事足りるという人は、特にビジネスアカウントは必要ないと思うかもしれませんが、インスタグラムのビジネスアカウントでしか使用できない便利なサービスがあります。
ここではインスタグラムのビジネスアカウントの作り方とその便利な機能について解説します。
インスタグラムのビジネスアカウント
インスタグラムのビジネスアカウントとは、インスタグラムがビジネス用に開発したビジネス仕様ツールの一つで、企業や事業者の投稿に一般ユーザーがアクセスしやすい機能を搭載しています。
具体的には、企業・投稿者の位置情報や連絡先(電話番号・メールアドレス・マップなど)を表示したり、直接、企業・投稿者と連絡がとれるボタンを設置したり可能です。
インスタグラムの個人アカウントの投稿に対してアクセスしたい、連絡をとりたい場合は投稿に対するコメントとしてメッセージを書き込むしか方法がありませんでしたが、コメントに書き込むメッセージは見落とされる場合がよくあります。
インスタグラムのビジネスアカウントではそうしたビジネスチャンスを逃すことがないように、個人アカウントにはない機能・工夫がなされています。
インスタグラムのビジネスアカウントの作り方
次に、インスタグラムのビジネスアカウントの作り方のやり方について解説します。
インスタグラムのビジネスアカウントは以前はフェイスブックページを所持していないと設定可能でせんでしが、現在はフェイスブックページがなくても設定可能なようになりました。
ここではフェイスブックページがある場合とフェイスブックページがない場合に分けて、インスタグラムのビジネスアカウントを設定するやり方について説明します。
ビジネスプロフィールに切り替える方法
インスタグラムのアカウントをビジネスプロフィールに切り替える方法を解説します。
フェイスブックがある場合
フェイスブックページを所持している場合は、まず、「三」マークを押します。
画面が半分スライドするので画面下方に表示されている「歯車」マークを押します。
次の画面で「アカウント」を押します。
次の画面で「ビジネスプロフィールに切り替える」を選びます。
変わった画面で、表示されたアカウントアイコンが設定対象のアカウントであることをチェックし、「次へ」を押します。オリエンテーションが続く(4回)ので「次へ」を連続で押します。
カテゴリ選択の画面に移るので自分自身のビジネスカテゴリを選びて「次へ」を押します。
次に現在設定している「住所・電話番号・メールアドレス」の情報が表示されます。特にい場合は「次へ」を押します。訂正・追加がある場合は「連絡先オプションを変更」を押します。ここでは変更する場合を例に説明を進めます。
連絡先情報の訂正・変更の画面に移るので、必要事項を記入して「次へ」を押します。
次に、フェイスブックページの連携設定の画面に移動します。「ページを選択」を押します。
フェイスブック接続のチェックを求めるポップアップが表示されるので「続ける」を押します。
「フェイスブックアプリでログイン」を押すとログインチェックのポップアップが表示されるので「開く」を押します。
フェイスブックのログイン画面に移るので、登録メールアドレスとパスワードを記入して「ログイン」を押します。
インスタグラムがフェイスブックにアクセスすることに対して、許可を求める画面が表示されるので「アクセスを許可」を押します。
次に、連携するフェイスブックページを選択する画面が表示されるので、連携するページを選びて「次へ」を押します。
「ようこそ」のポップアップが表示されるので「プロフィールへ移動」を押すと、プロフィール画面に移動して設定終了です。
ビジネスプロフィールに切り替える気を付ける点
インスタグラムのビジネスプロフィールを運用するのでに新たにアカウントを作成する必要はありません。
既に個人用にインスタグラムにアカウントがある場合は、そのアカウントを切り替えることでビジネスプロフィールを運用可能です。
また、ビジネスプロフィールに切り替えたアカウントを後から個人アカウントに戻すことも容易に可能です。
ただそのとき、注意するべき点は、個人アカウントに戻した時点で各種分析・インサイト情報は消去されるということです。再度、ビジネスプロフィールを運用する場合は改めて設定し直すことになります。
インスタグラムのビジネスアカウントを管理
次に、インスタグラムのビジネスアカウントの管理やり方について解説します。
ビジネスプロフィールを編集する
1回、ビジネスプロフィールを設定した後でも、ビジネスプロフィールを編集可能です。編集やり方としては、「プロフィールを編集」を押し、「連絡先オプション」を選択すれば「住所・電話番号・メールアドレス」の編集が可能です。
ビジネスプロフィールを解除する
ビジネスプロフィールの運用を始めた後に個人アカウントに戻す(ビジネスプロフィールを解除する)場合は、前述のビジネスアカウントを設定する場合と同様に「三マーク」→「歯車マーク」→「アカウント」まで進み、「個人用アカウントに切り替える」を選択すれば戻せます。
インスタグラムのビジネスアカウントをデータ分析
次に、インスタグラムのビジネスアカウントで使用可能なデータ分析について解説します。
インスタグラムインサイトでチェック可能なデータ
インスタグラムのビジネスアカウントには「インサイト」という分析情報を使用可能な機能があります。
インサイトとは、企業・事業者の投稿の見ること・クリック数を基本情報として、平均見ること数や見ること者の性別・年齢・位置情報などの属性に関する詳細情報をチェック可能な機能です。
インサイト情報は「アクティビティ」「コンテンツ」「オーディエンス」の3つの項目に分けて表示されます。
アクティビティ
「アクティビティ」の項目でチェック可能な情報は、アカウントに関するアクセス・パフォーマンス状況です。見ること数などについて分析可能です。
コンテンツ
「コンテンツ」の項目では、企業・事業者の投稿・ストーリー・広告に関するデータを把握可能です。
インスタグラムのビジネスアカウントを運用
インスタグラムのビジネスアカウントを運用しましょう。インスタグラムのビジネスアカウントでは広告の作成が可能です。
広告を作成するやり方
インスタグラムのビジネスアカウントで広告を作成するには、広告出稿する企業・事業者の投稿の画面で設定を行います。広告作成のやり方は、まず、「広告を作成」を押します。
「プロフィールへのアクセスを増やす」「ウェブトラフィックを増やす」「広告によるビューを増やす」の3択から自分自身が希望する広告効果を選びます。
「自動」「地域」「マニュアル」の3択から広告のターゲット層を選びます。
次に、「予算」「期間」を設定して「次へ」を押します。
チェックの画面で内容をチェックして「広告を作成」を押します。
まとめ
インスタグラムのビジネスアカウントの作り方をマスターしましょう。
インスタグラムでビジネスアカウントを作成すれば、マーケティングに役立つ各種データを活用可能です。
またそのデータを参考にして企業・事業者の投稿を広告出稿することも可能です。
インスタグラムのビジネスアカウントの作り人はいたって簡単です。
また、1回ビジネスアカウントに切り替えても、後から個人アカウントに戻すことが可能です。
インスタグラムのビジネスアカウントの作成は特にリスクは伴わないので、気軽にトライアルのつもりで作成するもいいと思います。
インスタグラムのビジネスアカウントを利用して、さらに企業・事業者の投稿を効果的にアピールしてください。