楽天市場の購入履歴は一切消去できない
楽天市場を使用している人で、購入履歴・注文履歴を消去したいという人もいると思いますが、残念ながら履歴自体を消去することはできないので覚えておきましょう。
本記事冒頭の本章では、実際にスマホ・パソコン両方から、楽天市場の購入履歴の消去方法を検証した結果から説明していきます。
スマホ・パソコン共に楽天市場の購入履歴の消去は不可能
楽天市場の購入履歴リスト・「もう一度購入する」は消去して完全に消すことは不可能です。
購入履歴リスト・「もう一度購入する」を消すことができない理由は次の章で詳しく説明していますが、現在のところ、楽天市場の公式サイトでも購入履歴リスト・「もう一度購入する」は消すことはできないと明言されています。
どうしても楽天市場の購入履歴に出る商品一覧を非表示・消去したいときは、ある裏技を使用することで、非表示・消去が可能になります。本記事後半の章「どうしても楽天市場の購入履歴を消去したい人は?」では、その方法と方法を説明しているので参考にしてみてください。
商品履歴の閲覧は消去可能
楽天市場には、購入履歴以外にも「閲覧履歴」もログイン後にチェックすることが可能です。
この「閲覧履歴」に関しては消去したり、履歴を残さない方法があります。
本記事後半の章「最近チェックした商品閲覧履歴を消去する方法」で、閲覧履歴の消去方法や、閲覧履歴を残さない方法について説明しているので参考にしてみてください。
楽天市場の購入履歴はどうして消去できないのか?
楽天市場の購入履歴リスト・「もう一度購入する」は、もう一度同じ商品を再購入したり、似たようなおススメ商品が出る仕組みとなっています。
非常に便利な機能の一つですが、過去に購入した商品リストから同じ様な商品が出ると困る人も多いと思います。
それでは、どうして楽天市場の購入履歴リスト・「もう一度購入」は消去・非表示にできないのと思いますか。本章では、その原因と背景について詳しく説明していきます
最近チェックした商品閲覧履歴を消去する方法
前にも述べた通り、最近チェックした商品閲覧履歴を消去する方法があります。
閲覧履歴の消去・非表示化は非常に簡単なので覚えておきましょう。
商品チェック履歴の設定をOFFにする方法
商品チェック履歴の設定をOFFにする方法
商品チェック履歴をOFFに設定する方法1 楽天市場公式サイトにアクセスしてログインしてください。
商品チェック履歴をOFFに設定する方法2 画面右上の「閲覧履歴」を押します。
商品チェック履歴をOFFに設定する方法3 「閲覧履歴の管理」を押してください。
STE商品チェック履歴をOFFに設定する方法4 「閲覧履歴表示をOFFにする」を選択すれば終了です。
商品チェック履歴をOFFに設定しておけば、閲覧履歴にチェックした商品・ショップの情報が保存されません。
非常に簡単な設定方法なので覚えておきましょう。
閲覧履歴がチェックできない状態になるので、必要であれば商品履歴の設定をオンにしてください。
閲覧履歴を消去する方法
閲覧履歴を消去する方法
STEP1 楽天市場公式サイトにアクセスしてログインしてください。
STEP2 画面右上の「閲覧履歴」を押します。
STEP3 「すべて消去」を押すと閲覧履歴(最近チェックした項目)がすべて消去します。
STEP4 商品右側にある「ゴミ箱」を押すと、商品を個別に消去可能です。
上記の方法で、閲覧履歴を消去することが可能です。
一度閲覧履歴を消去したら、実際に消去されているかチェックしておきましょう。
なお、一度消去した閲覧履歴は復元・再チェックできないので注意が必要です。
スポンサーリンク
どうしても楽天市場の購入履歴を消去したい人は?
本記事最後の本章では、楽天市場の購入履歴をどうしても消去したい人のために、購入履歴を消去する方法を説明していくのでチェックしていきましょう。
楽天市場の購入履歴を消去する方法一覧
楽天市場の購入履歴を消去1 楽天市場アカウントを消去する
楽天市場の購入履歴を消去2 楽天市場のサブアカウントを作成する
楽天市場の購入履歴を消去3 一度楽天市場にログインしたら必ずログアウトする
楽天市場アカウントを消去するしかない
楽天市場に保存されている購入履歴を完全に消去したい人は、楽天市場のアカウントを一度消去する必要があります。
この方法以外に楽天市場の購入履歴を完全に消去・消去する方法はありません。