Spotifyが途中で止まる
スマホにSpotifyを入れている人も多いと思いますし、PS4などのゲームに入れて作業用BGM代わりにしている人もいると思います。
非常に汎用性の高い有名音楽ストリーミングアプリであるSpotifyですが、音楽を再生しようとすると再生が途中で止まってしまう不具合が発生しています。
そんなSpotifyを使用して快適に音楽を聴くことができない状態で、多くのユーザーがこの不具合に直面していました。
具体的な症状
「検索できない」「プレイリストが開けない」といった不具合ではなくて、単純に「再生」に関する不具合が発生しています。
例をあげると、音楽を聴こうとすると定期的に音が途切れてしまって、いわゆる「読み込み中」のような状態になってしまうことが多々あります。
2秒から3秒経過したら読み込みが開始してしまって、その都度音楽が止まり、悪いときには再生自体が停止してしまうような状況なので、快適に音楽を聴くことができていません。
Premiumプランでもお構いなしに不具合が発生
SpotifyのFREEプラン(無料)は広告が途中で再生されてしまうことはあるのですが、Premiumプラン(月額980円)では広告は再生されず、今までは快適な状態で好きなトラックを聴くことはできていました。
しかし、Premiumプランを使用している人まで音楽が途切れてしまっているので、有料分のサービスを充分に受けているとは言えない状態になっています。
広告は関係なしで、読み込み等に関する問題のようです。
Spotifyが止まる不具合の対処法
Spotifyで音楽再生していて音楽が途切れる不具合が発生したときの対処法を下記で説明していきます。
今回の不具合自体は2月の初め頃から既に挙がっていたもので、今だ完全には対処されていないことから、こちらから対処する必要があるのではないと思いますか。
Spotify公式推奨方法!一度アプリからログアウトして再度ログイン
現在、Spotify公式が推奨している方法が、ログインしているSpotifyアプリからログアウトし、再度ログインするという方法です。
ログアウトしてログインするときは、IDとパスワードが必要になってきますので、そちらを忘れているようならば、設定画面から見直してみましょう。
もう一度曲を再生してみて、PS4版のときは「L1」「R1」等を押して曲を変えて正常に動作すれば、直る確率が高いです。
Wi-Fiルーターなどの再起動
現在、対処法として最も現実的かつ「直った」という声が多いのが、下記の方法です。
PS4にインターネット接続しているとき、家の「ルーター」等を経由していることが多いのですが、このルーターを再起動させてみてください。
インターネットの経由が上手くいっていない状態であるとき、経由元のルーターさえ正常な状態でしたら問題なくSpotifyを再生することが可能なはずです。
この方法も、Spotify公式が「ログアウトで直らなかったときに推奨している方法」となります。
端末の通信設定を見直す
例をあげると、端末のWi-Fi設定がおかしかったり、低速モードになっているようなときも、Spotifyに限らず色々なアプリの読み込みが遅くなっているはずです。
しっかりとWi-Fiに繋がっているかどうかをチェックして、低速モード等になっていないかもチェックしてみてください。
Spotifyにログインできているということはインターネットに繋ぐことはできているため、通信速度の見直しだけで構わないと思います。
Spotifyアプリを再起動する
Spotifyのアプリ版を使っている人で不具合が起こったとき、まずはアプリ自体を停止させてください。
その後再起動させてみて、音楽が普通に再生されるかどうか試してみてはいかがと思いますか。
Spotifyの不具合が一時的なもので、自分自身のスマホ端末等が重たかったり、余計なアプリが開かれているような色々な処理をしていたときはこの方法が有効です。
スマホ(パソコン、PS4)そのものを再起動させる
スマホ、パソコン、PS4そのものを一旦再起動させるのも有効です。
これらの端末の処理が間に合っていなくて通信に負荷がかかっているとき、当然ながらひとつひとつのアプリの動作も重たくなってしまいます。
そのせいで一時的にSpotifyも不具合が出ている状態かもしれないので、一度端末を落として再起動させてみてください。
再生ボタンを連打する
この方法はどちらかというと「テレビが壊れたら叩けば直る」ような根拠の薄い対処法なのですが、この方法で実際にうまく再生できたユーザーが複数いました。
Spotifyで楽曲を再生する際に再生ボタンを押さなくてはいけないのですが、音楽が途切れた際に再生ボタンを連打してしばらく待ってみると正常に戻ることがあるようです。
「連打して数秒待って連打する」の繰り返しがコツです。
ただ時間を置くだけで直っているときもある
中には「時間を置いたら普通に再生された」という人もいました。
上記の対処法を全て試してみてダメだったとき、何もせずに放置していると普通に使えるようになることもあるかもしれません。
万が一この方法でも対処できなかったときは、Spotify運営に問い合わせるようにしましょう。