ツイッターで画像がランダムになる

2月12日前後からツイッターで画像がバラバラ、ランダムになる不具合が発生しています。
ツイッターでは最大画像や写真が4枚まで投稿出来ますが、その画像や写真がバラバラになってしまう不具合が発生しており、四コマ漫画や順番に閲覧して欲しい場合にバラバラになってしまい、全然意味や意図が伝わらないという事態が発生しています。

通常は上記の画像のように左上→右上→左下→右下といった順序で出ます。

しかし上記画像のように全然バラバラのランダムで画像や写真が出るようになっています。
不具合が発生しているユーザー
主に不具合が発生しているユーザーは下記とみられています。
ツイッター公式アプリを使っている
Android アプリバージョン7.31.0以降
IOSもまれに起きる場合があるが発生頻度はほぼ無い
ツイッターで画像がランダムになる場合の対処法

ツイッターで画像がランダムになる場合の対処法を分類に分けて説明していきます。
ツイッターの公式が不具合を修正していることを発表しました。しかし不具合修正までに今すぐ対処したいという人の為に対処法を説明していきます。
「ツイタマ」「feather lite for ツイッター」「ついっぷる」「ついーちゃ」など違うアプリを使うと、画像ランダムなくツイッターを閲覧出来ます。
]**Webでツイッターを閲覧する
Webでツイッターを閲覧すると画像ランダムにはなりませんので一時的な対処法としてオススメです。
パソコンでツイッターを閲覧すると画像がランダムになりませんので、パソコンでツイッターを閲覧する方法もオススメします。
今回はツイッターで画像がバラバラ、ランダムになる不具合の詳細と対処法について徹底説明させていただきました。