「やることリスト」が消えない
取引時に出る「やることリスト」
次はどのような行動をとればいいのかをリストで表示してくれるため、返信し忘れや何をやるのかなどを一目でチェック可能な便利な機能です。
「やることリスト」に追加されている「次にやること」があると、トップ画面右上のアイコンにパッチ通知とともに出ます。
しかし、出ているタスクをこなしてもリストから消えないことや手動で消す方法が無くいつまで経ってもリストから消すことができないため、取引回数が多ければ多いほどリストが溜まってしまって非常に見辛くなってしまうことがありました。
実行しても消えない障害が発生していた
「やることリスト」に出ているものを実行しても消えませんでした。
現在はアプリのアップデートなどの修正によってこの問題は解消されています。出ているタスクをこなすことで自動的に消えます。
旧バージョンアプリだとタスクを実行しない限り消えない
旧バージョンのアプリを使用している場合、タスクを実行していない状態でやることリストから表示を消す方法はありませんでした。
出ているタスクをスワイプしたり、長押ししてみたりしても「消去ボタン」を出現しません。
例をあげると、メッセージを返信していない場合は返信をするまでずっと出ます。
アップデートで「編集」が追加
そしてアプリのアップデートによってこれらの問題が解決します。
バージョン1.0.2によって、これまで発生していた終了済みでも消えない問題も修正されました。
「やることリスト」右上に「編集」が追加されました。
押すとリスト左横に「ー」アイコンが出現します。
「削除」ボタンが出現しました。
まだタスクを終了していないものでも手動で消去可能なため、リスト内に蓄積してしまう前でも対処可能なと思います。
スポンサーリンク
対処法
これらの問題が発生した場合の対処法です。
全ての対処法を試しても解決しない場合は、「PayPayフリマ」アプリのアップデートを待機しましょう。
アプリのアップデート
最新バージョン「1.0.2」が配信されています。
自動アップデートにしていない方は、手動でアップデートを行う必要がありますので、アプリストアをごチェックください。
アップデート後に問題が修正されているかチェックしましょう。
アプリの再インストール
アプリを一旦消去し、再インストールしてください。
再インストール時に最新バージョンへ更新されます。
アプリの消去によって売上金や取引履歴などは消失しません。再インストール後、Yahoo! JAPAN IDで再ログインをすることで復元します。
アカウント情報が曖昧な方は、把握してから実行しましょう。
アプリと端末の再起動
PayPayフリマアプリを一旦終了しましょう。
この際、他に起動しているアプリがあれば同時に終了しておくのがオススメです。
アプリ終了後に端末の電源を落とし、再起動しましょう。
本体のアップデート
端末のOSを最新バージョンにします。
「設定アプリ」を開き、「一般」にアクセスします。
「ソフトウェア・アップデート」をチェックし、最新バージョンのiOSが配信されている場合は更新を行いましょう。
通信環境をチェックする
「やることリスト」が消えない原因として、通信環境の問題が挙げられます。
使用中の通信環境が円滑かどうかチェックし、不安定な場合は通信が良好な場所へ移動するかWi-Fiに接続しましょう。