Macのフォントで「メイリオ」
Macのフォントでヒラギノ角ゴを使用して書類を作ってWindowsで開くとMSゴシックに変換されたいうことがあると思います。
せっかく綺麗な仕上がりで満足していたのに、MSゴシックで文字が不恰好だと感じることがあると思います。
一方でメイリオはWindows標準フォントでWebでも使用されている綺麗な書体なので、Macにダウンロードして使用できたら受け渡しのときにもフォントが変わることがありません。
Microsoft officeのMac版ではメイリオが付属していますが、ここではofficeを購入されていない方がフリーで追加する方法を説明していきます。
「メイリオ」フォントを入手する方法
「メイリオ」を入手する方法は以下の2種類となります。
Windowsマシンからフォントをコピーする方法
お手持ちのWindowsマシンを起動させ、下記のフォントが格納されているディレクトリへ移動します。
フォントをUSBフラッシュメモリなどにコピーします。
ただし、Windows XPにはメイリオがダウンロードされていませんのでご注意ください。
Microsoft公式のダウンロードセンターからダウンロードする方法
Windows XP向けのフォントとなりますが、ダウンロードは可能となっております。
ただしWindowsの検証が必要となるとのことです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=10550
Macにフォントで「メイリオ」を使う方法
用意できた「メイリオ」フォントをMacにダウンロードします。
コピーしたファイルをMacに移動させます。
フォントを選びて右クリックをします。
「このアプリケーションで開く」の「Font Book、app(デフォルト)」を押します。
ダウンロードするフォントのウィンドウが表示されますので「フォントをインストール」のボタンを押します。
Macにフォントが追加されました。