インスタでスクショを撮ると音がなる
iOSのみで発生している
インスタでスクショをとると音が出るようになってしまったのはiOSのみです。
Androidでインスタを使用しているときにはシャッター音がなることはありません。
また、音が出るのはインスタをアップデートした後になります。最新版のインスタにアップデートすることが、シャッター音がなる原因の可能性が高いです。
マナーモードにしていてもインスタだけで音が鳴る
本来は、マナーモード(消音モード)に設定していることで、スクショのシャッター音はならなくなります。
実ときに、マナーモードをオンにした状態で、待ち受け画面を撮影しても音はなりません。
ただ、インスタの画面でスクショをしたときのみだけ音がなります。
他のアプリでもシャッター音はならないので、アプリ側に問題があると判断可能です。
音が出ていない人もいるのでバグの可能性が高い
インスタでシャッター音が出ているのは、一部のユーザーのみです。
そもそも、Androidではこのような症状は発生していないので、バグである可能性がとても高いです。
インスタで投稿した写真を、インスタ側が盗撮させないために仕様としてシャッター音を出しているかもしれませんが、それでもテスト段階です。
いずれ修正が入り、シャッター音はならなくなるといえると思います。
対処法
インスタのアップデートはしない方がいい
インスタでシャッター音が出るようになってしまったのはバージョン125、0からです。
バージョン124、のインスタを使用した場合には、シャッター音はなりません。
既にアップデートしている場合は、ダウングレードするしかありません。
シャッター音を出したくないのであれば、アップデートはしないようにしましょう
OSをアップデートする
既にアップデートをしてしまっている場合は、OSを最新にすることでシャッター音がならなくなることもあります。
端末の「歯車マーク」より、OSが最新の状態であるか、チェックしてみましょう。
「一般」を押します。
「ソフトウェア・アップデート」を押します。
「ダウンロードしてインストール」が表示された場合は、OSが最新ではないということです。
OSが最新の場合は、現在のOSとOSが最新であると記載があります。
「ダウンロードしてインストール」を押したら、パスコードを記入しましょう。
パスコードを記入すると、OSのアップデートが実行されます。
ダウンロード中は操作が可能ですが、インストールが始まると端末操作はできないので、注意しましょう。
再ログイン後、再インストールする
インスタのバグは、再ログイン・再インストールで改善することが多いです。
インスタを開いたら、右下にある「自身のアイコン」を押しましょう。
右上にある「三」を押します。
「設定」を押しましょう。
先にセキュリティより「ログイン情報の保存」を行っておきます。
ログイン情報の保存を行っておくことで、同じ端末であればワンタップでログインが可能になります。
「ログイン情報の保存」を押します。
「ログイン情報の保存」の横にあるボタンを押し、オン(青)にしておきましょう。
次に設定画面に戻り、ログアウトを押します。
ポップアップが表示されたら「ログアウト」を押します。
ログイン画面に切り替わるので「ログイン」を押してください。
スクショを行い、音がまだ出てしまう場合はインスタを再インストールしてみましょう。
インスタのアイコンを長押しし、メニューを出します。
「Appを消去」を押します。
ポップアップが表示されたら「消去」を押します。
もう1回インスタをダウンロードしたら、ログインを押しシャッター音がなるかチェックしてみましょう。
端末・インスタの再起動
再起動により、インスタのバグは改善することもあります。
ホームボタンのダブルクリック、画面下部よりのスワイプでタスク画面を呼び出しましょう。
そのまま、インスタの画面に触れながら、上部にスワイプすることで強制終了が可能です。
端末の再起動はスリープボタン(と音量ボタン)の長押しで起動画面が呼び出せます。
スライドをし、電源を落としたら、しばらく時間をおきます。
そして画面が完全に真っ暗になったら、先ほどと同じボタンを長押しし、再起動を行いましょう。
マナーモードのオン、オフ
マナーモードになっていない、端末の不具合といった可能性もあります。
1回、端末の左にあるボタンを切り替えて、マナーモードのオン、オフをしてみましょう。
画面上部に「消音モード」のオン、オフが表示されています。ベルが赤色になっていれば、オンの状態になります。
しばらく時間をおく
シャッター音がなるようになったのは、一時的なバグ・テストである可能性が高いです。
アップデートによる修正の可能性がとても高く、時間が解決してくれることもあります。
また、アップデートではなく簡易的な修正であれば、アップデートの必要もありません。
無理な操作や、違法アプリで音を消す方法は、最悪アカウントの停止になる可能性もあるのでおススメ可能でせん。
運営に問い合わせをする
シャッター音がなってしまうのは、バグの可能性が高く、どの対処法をしても改善できない場合は運営に問い合わせをしてみましょう。
ホーム画面より「自身のアイコン」を押します。
右上にある「三」を押します。
「設定」を押します。
「ヘルプ」を押します。
「問題を報告」を押します。
「機能の改善」を押します。
シャッター音が鳴るという問題を記入し「送信」を押しましょう。