Youtubeでアップロードした動画を消去する方法
YouTubeでは、アップロードした動画を任意で消去することが可能です。消しかたはとっても簡単です。
それでは、YouTubeにアップロードした動画を消去する方法を説明します。まず最初はYouTubeの公式サイトにアクセスして、画面右上のアカウントアイコンを押します。メニューが表示されるので、「YouTube Studio」を押しましょう。
YouTube Studioが表示されるので、左側メニューの「動画」を押しましょう。
チャンネルにアップロードした動画の一覧が表示されます。消去したい動画にマウスカーソルを乗せると各種アイコンが表示されるので、アイコンの一番右の「オプション」を押しましょう。
オプションメニューが表示されます。一番下にある「完全に削除」を押しましょう。
「この動画を完全に削除しますか?」ウィンドウが表示されます。消去される動画情報が表示され、その下に「動画は完全に削除され、復元できなくなることを理解しています。」という一文が設置されています。
この一文の左にあるチェックボックスを押してオンにしたら、ウィンドウの右下にある「完全に削除」を押しましょう。これで、アップロードした動画を消去することが可能です。
もし動画をダウンロードして保存しておきたい場合は、ウィンドウ左下の「動画をダウンロード」をクリックすれば動画をダウンロードすることが可能です。
ちなみに、「動画の詳細」メニューからもアップロードした動画を消去することが可能です。画面右上の「保存」ボタンの右側にあるメニューボタンを押してメニューを開き、「削除」をクリックすることで「この動画を完全に削除しますか?」ウィンドウを出して動画を消去することが可能です。