TikTokで動画保存できない
15秒という短い動画で気軽に楽しめるTikTokには、動画を何度も楽しむために動画をスマホに保存可能な機能がありました。ところが2018年半ば頃より、TikTokアプリ内にダウンロードボタンはあるのに、動画が保存できないという事態が発生しています。
この動画が保存できない原因はプログラムエラーやスマホに問題があるのではなく、「著作権の制限によりこの動画を保存可能でせん」と表示されるとおり、TikTok側がダウンロードボタンで保存できないように仕様変更したためです。
TikTokで動画保存できない場合の対策
TikTokは動画共有アプリですが、別にショートムービーSNSとも呼ばれています。要するに自作の動画や気に入った動画をシェアすることが可能なわけです。このシェアする方法の一つとしてTikTokに用意されているメールでシェアする手順をとることで保存できない動画が保存が可能になります。
アプリやサイトにダウンロード機能が用意されていない場合、別のダウンロードアプリをダウンロードして動画を保存する方法が多くありますが、このメールを使用した動画保存の方法は、ダウンロードアプリをダウンロードする必要がないためスマホのメモリをセーブ可能なというメリットがあります。
保存したい動画再生画面を表示
まず最初はTikTokで保存したい動画の再生画面を開きます。
共有を押しメールマークを押す
画面右側にある"シェア"を押すと、「シェア先」としてTikTokで用意されているシェアする方法が表示されます。この中から"Email"を押します。
メールアプリに添付ファイルが追加される
メールにTikTokの動画が添付されました。
TikTokで動画保存できない場合の対策
ツイッターやYouTubeなど大半のSNSや動画共有サイトがスマホ版、パソコン版のアプリを提供する中、TikTokにはパソコン版というものがありません。
ですがTikTokの動画はYouTubeに沢山アップロードされていますので、YouTubeからTikTokの動画を検索し、ダウンロードソフトを使用してパソコンへ保存することが可能です。
5KPlayerを使いYouTubeから動画保存する
5KPlayerは動画共有サイトから動画をダウンロード保存するダウンローダーの中でとても人気のあるソフトです。ここではこの5KPlayerを使用してYouTubeにアップロードされているTikTokの動画をパソコンへ保存する方法を解説します。
5KPlayerは下記リンクからパソコンへダウンロードします。
5KPlayer - 動画サイトダウンロードとAirPlay送信、受信機能付き、Mac OS&Windows用最高の4K 5K音楽、動画メディアプレーヤー
5KPlayerとは、最高のWindows&Mac用4K 5K動画メディアプレーヤーとして、簡単に8K、5K、4K、MKV、MTS、DVD、1080P動画とAPE、FLAC、MP3、AACを無料に再生可能な。更にYouTubeオンライン動画ダウンローダ、AirPlay発信機、受信機を内蔵し、iPhoneからストリーミングされた動画&音楽をMac&Windowsへ無料にエアプレー可能な。
YouTubeにアクセスし動画再生画面のURLをコピー
YouTubeを開き、保存したいTikTok動画のURLをコピーします。コピーの方法は2種類あります。画面上部に表示されるURLをコピーする方法と、動画の画面上で右押して"動画のURLをコピー"をクリックする方法です。
5KPlayerを起動しコピーしたURLを貼りつける
5KPlayerを起動させ、"YouTube"を押します。
白枠内を1回押してから"URL&解析をペースト"をクリックすると白枠内にYouTubeのURLがペーストられ、動画の解析が始まります。
URLを解析中の画面です。TyouTube内にあるTikTokの動画は数本分がまとめられている事がありますが、それでも解析に何十分もかかることはありませんのでしばらく待ちましょう。
URLの解析が終了すると、動画の詳細が表示されますので右側にある"ダウンロード"を押します。
動画をダウンロード・保存する
動画をダウンロード保存中の5KPlayerの画面です。動画によっては先ほどの解析よりもちょっと時間がかかります。
ダウンロード保存が終了すると、URL解析済み・未ダウンロードの画面から無くなり、「YouTube」の「ビデオ」というフォルダに格納されます。
ダウンロード保存された動画の5KPlayer内、YouTube>ビデオフォルダでの格納状態です。
5KPlayerを起動させなくても、パソコンのエクスプローラでも動画を開くことが可能です。パソコン内のどのフォルダに動画をダウンロード保存させるかは5KPlayerの設定で指定可能です。
5KPlyaerについての詳しい使い人は下記リンクを参照してみて下さい。