Androidスマホのホーム画面、ホームアプリ
Android(アンドロイド)スマホのホーム画面を変更する方法を皆さんご存知でしょうか
そしてそのホームページを変更する方法としてホームアプリがあることをご存知と思いますか。
本章では、まずAndroid(アンドロイド)スマホのホーム画面とは何か、ホームアプリとは何かをご説明していこうと思います。
Androidスマホのホーム画面が変更できない場合の対処法
極まれにAndroidのホーム画面が変更できないというエラーがあります。
その場合はAndroidのアップデート等を行うことで、Androidのホーム画面が変更できないといったエラーに対処可能な場合があるので、Androidのアップデートやキャッシュの消去等行ってみてください。
Androidスマホのホーム画面のカスタマイズ方法
今までの章で、Android(アンドロイド)スマホのホーム画面・ホームアプリとは何か、変更できない場合はどうするかなどについてご説明してきました。
本章では、さらに具体的にAndroid(アンドロイド)のホーム画面・ホームアプリをカスタマイズする時、どのように操作したらいいのか、この部分を変更する方法とは等について詳細にご説明していきたいと思います。
アイコン消去
Androidのホーム画面・ホームアプリにあるアイコンの消し方として、まず上図のようにホーム画面・ホームアプリ上にある消したいアイコンを長押ししてください。
そして、上図のようにAndroidホーム画面の画面上部か下部にホーム画面・ホームアプリから消去という場所があるので、そこまで消去したいアイコンを移動させてください。
移動後指を離すと、そのアイコンはホーム画面から消去されると思います。
ドックの消去
ドックの消去方法といて、上図のようにまずAndroidのホーム画面・ホームアプリ上でアイコンの無い場所で長押ししてください。
そうすると上図のようにAndroidのホーム画面・ホームアプリが、ドックの表示されるドック編集画面に変更したことをチェックしてください。
Androidのドック編集画面上部に上図のようにバツ印があると思うので、それを選びてください。
そうすると、ドックを消去することが可能です。
インジケーターの消去
インジケーターの消去はデフォルトの設定は不可能な機種もあります。なので、別のホーム画面用のホームアプリをダウンロードする必要があります。
ここでは複数種類のあるホームアプリの中でも有名なホームアプリであるNova Launcherを使用したいと思います。なので、まず最初は上図のようにGoogle Playストアを押してください。
上図のようにGoogle Playストアの画面になります。上図の赤枠の位置に「Nova Launcher」と記入してください。
そうすることで、Nova Launcherというホームアプリが表示されるようになると思います。
そうすると上図のように有料版と無料版の2種類出てくるので、ここでは無料版を選びます。
無料版を選択すると上図のような画面になるので、Nova Launcherをダウンロードしてください。
ダウンロードが終わると、上図のような画面になるので、開いて使用することも可能です。
しかし、これをホームアプリとして、使用したいと思うので、下記の動作が必要になります。
まず上図のようにAndroidの設定のアイコンを選びてください。
Androidの設定の中にアプリあるいはアプリと通知という項目があると思うので、選びてください。
そのAndroidのアプリの項目の中にホームアプリという項目があると思います。XperiaXZ2は上図の標準のアプリにあります。
上図のようにホームアプリ選択項目があるので、選びてNova Launcherに変更してください。
そして、またドックでアイコンのない場所を長押しするとドック編集画面にいきます。そうするとデフォルトとは変更されていることに気付くと思います。
Nova Launcherでは上図のようになるので、設定を選びてください。
設定の項目の中にあるデスクトップという項目を選びてください。
その中にあるスクロールインジケータという項目を選びてください。
そのスクロールインジケータの設定項目の中からなしに変更することで、Androidのホーム画面・ホームアプリ上にあったスクロールインジケータを消去することが可能です。
アプリの起動方法
次にAndroidのホームアプリ上である動作をしたらアプリを起動する方法についてご解説します。
まずNova Launcherの設定の中にあるジェスチャーと記入を選びてください。
その中にジェスチャーという項目があるので、ここ項目を変更していくことで可能です。しかし、無料版だとこの機能は制限されているため、この機能が使いたい人は有料版に変更してください。
その他の設定
Androidのホーム画面・ホームアプリの設定方法で、その他の設定も複数の種類がありますが、ここでは2つに絞ってご解説します。
Androidスマホの便利な使用方法
次にAndrodスマホの便利な使用方法をご説明していきたいと思います。
ホーム画面のアプリの移動・配置換え
Androidのホーム画面・ホームアプリにあるアイコンを移動させる方法として、まず移動させたいアイコンを長押ししてください。
そうすると上図のようにアイコンが動かせるようになるので、この状態の時に自分自身自身自身の移動させたいホーム画面の場所にアイコンを移動して配置換えを行ってください。
ドロワーからホーム画面へのアプリの移動
ドロワーからホーム画面に移行する方法ですが、まず最初は上図のようにAndroidのドロワーの画面にいってください。
そうすると、移動させたいアイコンを上図のように長押ししてください。
長押ししていると、移動可能なようになるので、Androidのドロワー画面上部か画面下部にあるホーム画面に追加という場所があるので、そこまでアイコンを所持していくことでホーム画面に所持していくことが可能です。