ストーリー「ミュージックスタンプ」で可能なこと
インスタグラムのストーリーは、投稿に比較してスタンプやテキストで自由度の高い加工が可能なのが魅力の一つです。新たにストーリーで使える機能として加わった「ミュージックスタンプ」では、ストーリー投稿の写真や動画に楽曲がつけられるようになりました。
選べる楽曲はJ-POP、K-POP、ROCK、洋楽、JAZZなど多岐にわたります。ただし、アーティストや楽曲によっては公開されていないものもあります。
現時点ではAndroid版インスタグラム(V130、0、0、31、121)にはミュージックスタンプが反映されていませんでした。順次Android版でも使用可能になると思います。
ストーリー投稿への楽曲(音楽)設定
歌詞の一部をストーリー投稿に表示
「作成モード」でテキストのみの投稿にもBGMを設定可能
質問スタンプへの回答に「ミュージックスタンプ」を使用
それぞれの項目を押すと、該当の解説箇所へ遷移します。
ストーリー投稿に楽曲(音楽)を設定する方法
「ミュージックスタンプ」を利用して、ストーリーにBGMを設定していきましょう。
ストーリーで写真・動画を選び「ミュージックスタンプ」をタップ
ストーリー作成画面で写真・動画を選択(撮影)したら、右上のスタンプメニューか画面を上にスライドさせてミュージックを押します。
曲を検索して選ぶ
画面上部にある検索欄で曲名やアーティスト名を記入し、BGMに設定したい曲を選んで押してください。
BGMは最大15秒まで、曲中から使う部分を決める
ストーリーで設定可能なBGMの尺は最大15秒です。左側にある数字ボタンを押すと、曲の長さを5秒〜15秒の間で自由に設定可能です。
写真の場合は15秒間がデフォルトになっており、動画の場合はその動画の長さに合わせてBGMの尺が設定される仕組みです。
大半の楽曲が15秒以上です。なので、曲のどの部分をBGMとして設定するかが重要になってきます。画面下の四角いバーの範囲内に収まる部分がBGMとして流れるようになるので、バーを左右に動かしてベストな位置を確定させましょう。
バーを動かすと歌詞が表示されます。ちょうど真ん中に濃く表示される歌詞部分がBGMスタート地点の目安となります。指定できたら、右上の終了でBGMが設定されます。
曲の歌詞やCDジャケットを表示させる方法
「ミュージックスタンプ」ではBGMを流しながら、その曲の歌詞やCDジャケットを表示可能です。逆を言えば、歌詞やアーティスト名、ジャケット写真を必ず投稿のどこかに表示しなければ使用できない仕組みです。
歌詞やCDジャケットなど、表示形式は6種類が用意されています。
CDジャケットを全面に表示させるものや、歌詞を1文字ずつ展開していくものなど、自分自身の好みのパターンを選ぶとよいと思います。画面上部にある文字色変更用の丸いボタンを押すと、フォントの色が変更可能です。写真や動画の雰囲気に合ったカラーを選んで楽しんでください。
最後に右上の終了を押し、通常のストーリーと同様に歌詞やCDジャケットの位置・サイズを調整します。
文字だけの「作成モード」でもミュージックスタンプが使える
ストーリーの「作成モード」を使えば、写真や動画を選びない文字だけの投稿にもミュージックスタンプが使用可能です。
ストーリー作成画面の下にあるメニューバーから作成を選びます。
画面上部のスタンプメニューボタンか、画面を上にスワイプしてミュージックを押したら、検索欄に曲名やアーティスト名を記入してBGMをチョイスしてください。
前述したように、BGMを流せる時間は5〜15秒です。曲中からBGMに設定したい箇所をセットし、歌詞やCDジャケットの表示方法を決定したら右上の終了を押します。
画面上のカラー変更ボタンで背景のパターンを変更したり、テキストやスタンプなどを利用して装飾を施したりして完成させましょう。
質問スタンプに対してミュージックスタンプで回答することも
ストーリーの「質問スタンプ」は、見ること者からの質問を募集したり、自由回答を寄せたり可能な機能です。この質問スタンプへの返事を「ミュージックスタンプ」に設定し、相手から楽曲で返答してもらう方法があります。
質問スタンプを作成するときに、キーボード付近にあるボタンを♫に設定し、投稿するだけでOKです。
質問スタンプで「ミュージックスタンプ」を使うことも 質問スタンプで「ミュージックスタンプ」を使うことも
ストーリー閲覧者は、質問スタンプの♫曲を選択を押すと楽曲が選べるようになります。質問スタンプへの回答として、好きな曲を1つ選び、送信してください。
投稿者はストーリーの見ること者リストを押し、質問スタンプへの回答をチェックします。寄せられた質問ごとに返信を押すと、その質問に対して回答をストーリーでシェアすることも可能です。
回答のシェアでは、画面下のモードで音楽を選択すると回答に利用された楽曲がBGMとして設定されるようになっています。作成を選択すると回答された楽曲は流れませんが、前述した作成モードのように、スタンプメニューからミュージックスタンプを利用してBGMを設定も可能です。