dマガジン
まず最初は、dマガジンの魅力や無料お試し、dマガジンの登録に必要な条件などについて簡単に解説します。
dマガジンの特徴
dマガジンは、NTTドコモが提供する雑誌読み放題のサービスです。450誌以上の雑誌の最新号が発売日に配信され、月額440円(税込)で使用可能です。ドコモユーザーはもちろん、dアカウントを作れば誰でも使用可能です。
最大1年分のバックナンバーを含め、掲載されているのは1700冊以上。スマホ・タブレット・パソコンのマルチデバイス対応で、1つのアカウントを最大5つの端末で共有することが可能です。
好きなページを保存して配信終了後も見ること可能な「クリッピング」機能や、雑誌をまるごとオフラインでも楽しめる「ダウンロード」機能、読みたい雑誌を登録しておいて自動ダウンロードも可能な「お気に入り」機能など、見ること時に便利な機能も一通り揃っています。
初回31日間無料で楽しめるキャンペーン
dマガジンには、雑誌の一部だけが読める「試し読み」サービスのほか、初回登録時に限って一定期間無料で楽しめるキャンペーンが随時実施されています。実ときに試してみてイマイチだと感じても、無料期間中に解約すれば費用はかかりません。
雑誌の一部が見ること可能な「試し読み」
dマガジンに登録しないでも雑誌の一部が読める「試し読み」サービスは、アプリをダウンロードするだけで該当する雑誌や記事の一部を読むことが可能です。
試し読みが可能なものは、dマガジンサイトの雑誌・記事解説ページに試し読みのタブが表示されているほか、期間限定の「試し読みコーナー」にまとめて掲載されています。
初回31日間無料キャンペーンが継続中
また、初回登録時に限り、31日間は無料でdマガジンを使用可能です(dアカウント1つにつき1回のみ適用)。無料期間中に解約手続きをしない限り、無料期間終了後に有料会員へと移行します。
本来の初回無料特典は7日間で、31日間の特典延長はキャンペーンによるもののため、予告なく内容が変更される可能性もあります。
dマガジンに登録する方法
登録手順はdアカウントを所持している場合と所持していない場合、またドコモユーザーであるかどうかで異なります。
ドコモユーザーではない場合、決済用クレジットカードの登録が必須です。あらかじめ用意しておきましょう。
ここで解説するのはdアカウントのID・パスワードで認証登録する方法ですが、ドコモユーザーの場合、登録時にWi-Fiをオフにしておくことで、携帯電話番号と契約時のパスワードを使用した「spモード決済」で簡単に登録することも可能です。
dアカウントを所持していない場合
dマガジンに登録するときには、dアカウントが必要です。ドコモユーザーと非ドコモユーザーでdアカウントの作成手順が若干異なります。
dマガジンサイトのトップ画面にある初回31日間無料でやってみるあるいはログイン(あるいは「今すぐ31日間無料お試し」)→dアカウント発行の順に押します。
ドコモユーザーの場合
ドコモのケータイ回線をお持ちのお客さまを押します。
携帯電話番号と、契約時に設定したネットワーク暗証番号(半角数字4桁)を記入し、SMSを受信するを押します。
記入した携帯電話番号宛てにSMSが届きます。SMSに記載されたワンタイムキーを記入し、次へ進むをタップ。有効期限は10分です。
メールアドレスを記入後、次へ進むを押します。「Google」「Yahoo! Japan」「フェイスブック」のうちアカウントを保有しているいずれかのサービスからメールアドレスを引用することも可能です。
次の画面でIDとパスワードを登録します。連絡先メールアドレスをIDにするか、独自の文字列にするかを選び、8文字以上のパスワードを記入します。
登録内容をチェックします。決済方法は電話費用との合算払いになります。
使用規約に目を通して下にスクロールし、「上記の使用規約、注意事項に同意する」にチェックを入れます。
申込みを終了するをタップすれば登録終了です。ドコモメールに「dマガジン登録終了のお知らせ」が送信されます。
dマガジンを押すと、dマガジントップページに移行し、すぐに見ることを開始可能です。
ドコモユーザー以外の場合
上述のdアカウント発行画面でドコモのケータイ回線をお持ちでないお客さまを押します。
空メール送信で発行を押すか、あるいは「メールアドレスを引用して登録する」の箇所でGoogleYahoo! Japanフェイスブックのうちアカウントを保有しているいずれかのサービスを選択、もしくはメールアドレスを手記入します。
ここでは空メール送信で発行を選びた場合の手順を解説します。
メールを送信すると、登録したメールアドレスにdアカウント発行用URLが届きます。押して登録画面へ進みます。
IDとパスワードを記入します。連絡先メールアドレスをIDにするか、独自の文字列にするかを選び、8文字以上のパスワードを記入します。
記入したら、次へ進むを押します。
ドコモユーザーではない場合、支払いはクレジット決済となります。使用可能なのはVISA・MasterCard・JCB・American Expressのいずれか。クレジットカードの番号や有効期限、セキュリティコードなどを記入し、チェック画面へを押します。
使用規約に目を通して下にスクロールし、「上記の使用規約、注意事項に同意する」にチェックを入れます。
申込みを終了するをタップすれば登録終了です。
dアカウントを所持している場合
dアカウントを所持している場合、登録手順が簡略化されます。ドコモユーザー以外はクレジットカード情報を記入する必要があります。
ドコモユーザーの場合
dマガジンサイトのトップ画面にある初回31日間無料でやってみるあるいはログイン(あるいは今すぐ31日間無料お試し)からdアカウント発行画面に移動し、ログインを押します。
dアカウントのIDをチェックし、パスワードを記入。ログインを押します。
登録内容をチェックします。決済方法は電話費用との合算払いになります。
使用規約に目を通して下にスクロールし、「上記の使用規約、注意事項に同意する」にチェックを入れます。
申込みを終了するをタップすれば登録終了です。
ドコモユーザー以外の場合
上述の登録画面からdアカウントのログイン画面に移動し、dアカウントのIDとパスワードを記入して、ログインを押します。
ドコモユーザーではない場合、支払いはクレジット決済となります。使用可能なのはVISA・MasterCard・JCB・American Expressのいずれか。クレジットカードの番号や有効期限、セキュリティコードなどを記入し、チェック画面へを押します。
使用規約に目を通して下にスクロールし、「上記の使用規約、注意事項に同意する」にチェックを入れます。
申込みを終了するをタップすれば登録終了です。