Windows10のゲームバー
Windows10にある「ゲームバー」は、静止画の画面キャプチャ以外にも動画の保存もすることが可能な機能です。
Windows10では色々な機能が多くなっているのですが、動画キャプチャとして使用することが可能なのがゲームバーで、動画配信などにも使用することが可能なMP4として保存することが可能です。
Windows10の標準機能
Windows10の標準機能の1つとして「ゲームバー」があります。簡単な操作でパソコンの画面を動画で保存することが可能なので、操作方法を覚えておきましょう。
静止画以外にも動画も記録可能
静止画以外にも動画も記録可能なので、色々な場面で活用することが可能な便利な機能です。
ゲーム中の画面も動画として録画することが可能なゲームバーは、簡単なキー操作で行えるので説明していきます。
静止画
Windows10のゲームバーでは画面キャプチャしたい静止画の画面を記憶することも可能です。静止画を記録する方法は簡単なキーボードの操作だけなので解説します。
静止画を記録したい画面を表示
Windows10でゲームバーは動画以外にも、静止画の記録も可能です。静止画面を撮影したいときは、ゲームバーのスクリーンショットで行えます。
メッセージボックスが表示
ゲームバーを開いたときにメッセージボックスが表示されるので、メッセージのチェックをしてください。
ゲームバーを開くと「はい、これをゲームとして記憶します」というメッセージがあるので押してください。
動画
Windows10のゲームバーで画面キャプチャしたり、動画で記憶することが可能です。
動画を記録したい画面を表示
動画キャプチャで撮影したい画面があるときには記録したい画面でゲームバーを出してください。
メッセージボックスが表示
ゲームバーが表示されてから「はい、これをゲームとして記録します」が表示されます。
動画キャプチャで画面を開くと「はい、これをゲームとして記録します」が表示されるので押してください。
赤い丸のアイコンの録画開始をクリックで録画開始
録画を開始するにはゲームバーの赤い丸のアイコンをクリックすることで録画開始されます。画面が表示されているゲームバーは動画には記録されないので心配しなくても大丈夫です。
終了する時は四角のアイコンの録画終了をクリック
動画キャプチャーの撮影を終了させるときには、再び「Windows」+「G」キーを押してゲームバーを出します。
「録画終了」ボタンが表示されているのでクリックすると、動画の撮影が終了してファイルが保存されます。
Windows10で記録した画面キャプチャを表示する方法
動画を録画して保存したファイルは、「ビデオ」フォルダ内にある「キャプチャ」フォルダに保存されています。
スタートボタンをクリック
スタートメニューを開くためにスタートボタンを押してメニューを開いてください。
設定を開く
スタートメニューを開くと歯車マークの「設定」があるので押して開いてください。
ゲームからキャプチャを選択
「ゲーム」を押してゲームキャプチャが表示された画面の「キャプチャ」を押してください。
フォルダを開くをクリック
「フォルダを開く」をクリックすることで、保存されている場所を表示してくれます。
動画キャプチャできない
動画をキャプチャできない時には、パソコンが動画キャプチャ機能に対応できていないか「ゲームバー」が無効になっていることがあります。ゲームの設定画面からチェックすることが可能です。
ゲームバーが有効であるかチェック
「ゲームバーを利用してゲーム、クリップ、スクリーンショットを記録し、ブロードキャストする」のスイッチボタンがあるので「オン」になっているかをチェックしてみてください。