iPhoneのメールをゴミ箱へ移動できない原因
iPhoneのメールアプリを使用しているときに「このメッセージはゴミ箱へ移動できません」というメッセージが表示されたことはありますか。メールが消去できない問題は少なからずあると思います。
もし消去できたと思っても、しばらくすると勝手にメールが元に戻ってしまうこともあると思います。そこでまず最初は、iPhoneのメールをゴミ箱へ移動できない理由をみていきます。
ドコモのiPhoneを使用している
iPhoneのメールをゴミ箱へ移動できない理由は3パターンあります。一つ目は「ドコモのiPhoneを利用している」ことです。ドコモのiPhoneを使用していると、なぜiPhoneのメールをゴミ箱へ移動できないのと思いますか。
それは以下でも説明していますが、ドコモのiPhoneはメールに保護がかかっているパターンが多いからです。
メールサーバーがIMAPである
二つ目は「メールサーバーがIMAP」ということ。そもそもIMAPとは、メールサーバーとメールソフトの間で利用されるプロトコルのことです。
POPとは違い、メールのデータはサーバーに置いて管理しています。
以下でIMAPをチェックする方法をみていきましょう。
メールが保護されている
またメールが保護されている場合でも、iPhoneのメールをゴミ箱、Trashへ移動できないことがありますので気を付けてください。ドコモメールがメール保護の対象になっている可能性が高いです。
設定
上記ではiPhoneのメールをゴミ箱、Trashへ移動できない原因についてみてきました。次はiPhoneのメールをゴミ箱へ移動できないときの対処法をみていきます。まず最初は、設定から対処する方法について説明していきましょう。
チェック方法
それではiPhoneのメールをゴミ箱、Trashへ移動できないときのチェック方法をみていきます。まず最初はパスワードとアカウントからです。なお消去済みメールボックスが、空欄であるときのやり方も説明しています。
まず最初は設定からパスワードとアカウントを押しましょう。iPhoneをバージョンアップする前はパスワードとアカウントではなくメール、カレンダー、連絡という項目になっているかもしれません。
次はゴミ箱へ移動できず、消去できなかったiPhoneのメールアカウントを押してください。
アカウントページに移ったら、iPhoneのメールアカウントを押します。
そして詳細をタップです。
消去済みメールボックスを押してください。ただし、空欄の場合です。なおiPhoneの消去済みメールボックスにはゴミ箱、Trashと表示されています。
続いて空欄の場合は、ゴミ箱、Trashにチェックを入れましょう。なおiOSのバージョンあるいはiPhoneの何かしらの故障で、消去済みメールボックスの横が空欄のままになることがあります。
画面左上の詳細を押して画面を戻ってください。
画面左上のアカウントを押し、iPhoneでさらにもうひとつ画面を戻ります。
最後に、画面右上の終了を押して設定を保存しましょう。
エラー
次にみていくのは「エラー」の場合です。iPhoneのメールをゴミ箱、Trashへ移動できないときは、以下のチェック方法を試してみてください。
保護設定
最後になりましたが、iPhoneのメールをゴミ箱へ移動できないときの対処法を説明していきましょう。では保護設定について深掘りしていきます。
チェック方法
前提として知って欲しいのは、保護状態のメールはごみ箱に移動できないということ。消去するのでには保護を解除する必要があるのです。保護設定のチェック方法を順番にみていきましょう。
またドコモメールを使用している場合には、iPhoneのメールを保護するとゴミ箱へ移動できず、消去できないことが分かっています。ブラウザ版のドコモメールへアクセスして、メールの保護状態をチェックしないといけません。
まず最初はSafariを起動して、ドコモメールのページを開いてください。
続いてログインを押します。ログイン画面が表示されたらdocomo IDとパスワードを記入して、ログインしていきましょう。
そうするとiPhoneのメールの一覧が表示されますよね。メールの中に鍵アイコンがついているものがないかチェックしてください。
見つかった場合は解除
鍵アイコンが付いている場合は、メールが保護されているので、iPhoneのメールアプリから消去可能でせん。保護を解除するには、メールのタイトル左にあるチェックボックスにチェックを入れましょう。
そして画面上部にある、その他のアイコンを押してください。メニューリストが表示されたら「保護解除」を押し、設定は終了です。iPhoneのメールアプリを再起動して、もう1度メールの消去をしてみてください。
もしドコモメール以外を利用していて同じような症状が発生している場合はどうすればいいのか。それはドコモメールの場合と同様にブラウザ版のメールサービスページに直接アクセスし、似たような保護機能が働いていないかチェックしていきましょう。
そのほかの方法
今までみてきた以外の、対処法を説明していきます。もちろんiPhoneのメールをゴミ箱へ移動できない場合になります。まず最初はWebメールやブラウザ版サービスページが存在するメールサービスであれば、メールの消去操作可能なか試してみてください。
またiPhoneやタブレット、パソコンの複数端末を所持してるならば、別の端末に同じメールアカウントを設定し、同じ不具合が発生するかチェックしていきます。
上記の方法で解決した場合は、メールアプリに問題があるパターンに違いありません。もう1度メールアプリの設定を見直し、あるいはiPhoneの初期化することをおススメします。
それでも解決しなかった場合は、メールサービス側に問題があると考えられるので、メールサービスのサポートに問い合わせするしかないと思います。