ジョルテとGoogleカレンダーの同期方法
ジョルテとGoogleカレンダーの同期方法を解説したいと思います。
ジョルテは紙の手帳を徹底的に研究して作られ、デジタルならではの多彩な機能を併せ持つスマホタブレット向けのカレンダー&システム手帳アプリです。
一方GoogleカレンダーはGoogleのアカウントが有れば使用でき、Googleの各種機能と連携、共有することが可能なGoogleが提供する無料の時間管理ウェブアプリケーションです。
ジョルテとGoogleカレンダーは、どっちも人気のカレンダーアプリですが、同期することで、どんな素敵なカレンダーが出来上がるののでしょうか?
ジョルテアプリをダウンロード
それでは、ジョルテアプリをダウンロードする方法をAndroidとiPhoneそれぞれ解説いたします。
Android
Androidスマホにジョルテをダウンロードしてみましょう。
Androidにジョルテをダウンロードする手順は、下記リンク、もしくはGoogleのPlayストアからダウンロードを押します。
ダウンロードが出来たら、開くを押します。
ジョルテの使用規約を読んで、同意するを押します。
端末内の写真、メディア、ファイルへのアクセスをジョルテに許可しますか?と許可を求められます。
許可を押します。
続いて位置情報のアクセス許可を求められます。ここでも許可を押します。
最後に電話の発信と管理に許可を求められます。許可を押します。
データのバックアップの登録画面です。
Googleカレンダーを使用するという項目が有りますが、ここではGoogleカレンダーとジョルテを同期する方法を解説したいので、ここはスキップしました。
ジョルテのデザイン設定の画面です。
ここでは色とフォントを選択することが可能です。
色をジョルテホワイト、フォントはあずきフォントを選びました。
色とフォントを選びたら設定を押します。
設定は後から変更可能なので、迷ったら、ここは選択せずに設定を押しても構いません。
Androidにジョルテが立ち上がりました。
ここまでがAndroidにジョルテのダウンロード、ダウンロードの手順です。
ジョルテカレンダー 手帳のようにスケジュール管理できる無料人気アプリ。タスク管理や予定の共有も - Google Play のアプリ
iPhone
次にiPhoneにジョルテをダウンロードする手順をご解説します。
iPhoneには下記のリンクからジョルテをダウンロードすることが出来ます。
入手を押します。
ダウンロードを押します。
使用規約を読んで同意するを押します。
位置情報の使用を許可します。
通知の送信を許可して下さい。
フォント選択画面です。フォントは後から変更が可能なので迷ったらこのまま次へを押します。
色の選択画面です。こちらも後から選択、変更が可能です。閉じるを押します。
ジョルテが立ち上がりました。
iPhoneにジョルテをダウンロードすることができました。
Googleカレンダーをダウンロード
続いて、Googleカレンダーのダウンロード手順をご解説します。
Android
Androidは下記のリンクからダウンロードすることが出来ます。
下記のリンクを押してGoogleカレンダーのダウンロード画面が表示されたら、ダウンロードをタップ➡ダウンロードが終了したら開くを押します。
連絡先へのアクセスを許可を押します。これでAndroidスマホにGoogleカレンダーがダウンロードすることが可能です。
Google Calendar - Apps on Google Play
iPhone
iPhoneは下記のリンクからダウンロードが可能です。
下記のリンクを押して、Googleカレンダーのダウンロード画面が表示されたらダウンロードをタップ➡ダウンロードが終了したら開くを押します。
これでiPhoneにダウンロードが可能です。
同期の設定
それでは、ジョルテとGoogleカレンダーの同期の設定方法を見ていきましょう。
ジョルテカレンダーとGoogleカレンダーの同期方法は、AndroidでもiOSでも同じ方法です。
ジョルテとGoogleカレンダーを同期するには次の手順で操作します。
ジョルテとGoogle カレンダーの同期は、ジョルテのツールバーから操作します。
まず最初はジョルテを起動しましょう。
ジョルテ画面の下にあるツールバーから、カレンダーを押します。
ジョルテのツールバーのカレンダーを押すとカレンダー設定の画面になります。
カレンダー設定画面のその他のサービスの中の+他のサービスを追加という項目を押します。
カレンダー設定画面のその他のサービスの中の+他のサービスを追加を押すと上の画像の画面になります。
追加するサービスを選択する画面です。Googleカレンダーをを押します。
カレンダーへのアクセスをジョルテに許可しますか?と聞かれます。
許可を押して下さい。
Googleカレンダーが追加されました。
すぐ下の同期を押します。
これでジョルテとGoogleカレンダーを同期することができました。
スポンサーリンク
Googleカレンダーの色分けを反映させることも
続いてご解説したいのは、ジョルテに記入した予定と、Googleカレンダーに記入した予定を、それぞれ色分けすることが可能なということです。
カレンダーごとに内容を使い分けている人にとって、この色分けを反映することが可能な機能はとても便利です。
それでは、ジョルテにGoogleカレンダーの色分けを反映させる方法をご解説します。
Googleカレンダーの一覧です。Google カレンダーを複数設定している場合は、複数のカレンダーが表示されます。
右側の四角が現在の適用されている色です。四角を押します。
色の一覧が表示されました。20色ありました。その中からお好みの色を選びて押します。
色が変わりました。Googleカレンダーの色がジョルテに反映しました。
Googleカレンダーで複数のカレンダーで色分けをしている人は、その色を1回にジョルテに反映させることが可能です。
ジョルテの画面下のツールバーのカレンダーを押します。
カレンダー設定画面が表示されました。画面右下の角にある設定を押します。
'
Googleカレンダーの色を使用するを押して✓を入れます。
Googleカレンダーの色が1回に反映されました。
ジョルテとGoogleカレンダーが同期できない、エラーの対処方法
ジョルテとGoogleカレンダーが同期できない、エラーなどの不具合が発生することが有ります。
続いては、ジョルテとGoogleカレンダーが同期ができないなどのエラーの対処方法をご解説します。
チェック事項
ジョルテとGoogleカレンダーが同期できない、エラーなどの不具合がおこるときに、チェックしたいことをまとめました。チェック事項は次のとおりです。
ジョルテとGoogleカレンダーが同期しない場合は、もともとスマートフォンにダウンロードされているカレンダーアプリと、Googleカレンダーの同期が行われていいるかどうかをチェックしてください。
カレンダーアプリがGoogleカレンダーと同期を行ってくれる方法をとっているので、もともとスマートフォン・タブレットにダウンロードされているカレンダーアプリとGoogleカレンダーの同期が必要です。
端末本体の設定をタップ➡アカウント内のGoogleをタップ➡使用中のGoogleアカウント名をタップ➡カレンダーを同期にチェック(最終同期日時が最新の日時になっているかチェック)してみて下さい。
データが消えた、一部しか見えない場合は
スマホの他のアプリが同期の邪魔をしている可能性が有ります。
実ときにメモリを管理したり、自動でアプリを終了させる、メモリクリーナーアプリなどが、グーグルカレンダーのデータを、途中で強制的に終了させているのが原因だったというパターンもあります。
アプリ側・本体側どっちが同期しない原因か特定する
ジョルテのカレンダーかGoogleカレンダーかどっちが同期しないのかの原因を特定する必要が有ります。
例えばジョルテ側でカレンダーが消えた、一部しか見えないといった場合、Googleカレンダーの側ではどうなのかをチェックすることが大事です。
同期しないのはどっちに原因があるのかを特定することで解決策が見つかることが有ります。
ジョルテ予定表の使用方法
ジョルテ予定表の便利な使い人は本当にたくさん有ります。
ジョルテ予定表の使用方法をご解説します。
全チェンでアイコンやデザインを自分自身好みに
ジョルテでは保存された予定はそのまま、アイコン・背景・フォント・メニュー・イベントカレンダーなど、自分自身の好みに全チェンしてしまうという機能があります。
人気のキャラクターやスポーツチーム、オシャレなデザインが、全チェンセットを購入することでジョルテの全部の仕様が一気に変身可能な機能です。
ジョルテのツールバーからストアを押します。
たくさんのアイコンや壁紙が何ページも表示されます。
無料で使用可能なものも有りますが、全チェンセットの価格は上記画像の金額です。
購入することで自分自身好みのカレンダーに全チェンしてみませんか?
便利なイベントカレンダー
ジョルテにはイベントカレンダーと言う機能があります。
イベントカレンダーを追加しておくと、色々な情報が入ります。
映画公開カレンダーやプロ野球日程カレンダーなどのイベントカレンダーを追加しておくと、劇場公開情報や、応援しているチームの日程や対戦相手がカレンダーに追加されます。
イベントカレンダーの追加はツールバーのカレンダーから行います。
ジョルテのツールバーからカレンダーを押します。
カレンダー設定画面の中の+イベントカレンダーからイベントカレンダーを登録することが可能です。
ジョルテイベントカレンダーは色々な企業や自治体と提携しています。
映画や野球の情報もその提携のおかげですが、驚くことに、各地域の自治体とも提携しているので、各地域のゴミの収集日のカレンダーまで登録することが可能です。
例えば愛知県を押します。
このようにゴミの収集は町名、地域ごとにカレンダーに設定が可能です。
ここではゴミの収集を例に挙げましたが、私たちの身近な自治体との提携もちゃんと出来ているという事です。
ジョルテと同期出来るその他のサービス
ジョルテと同期出来るのはGoogleカレンダーだけではありません。
ジョルテと同期出来るその他のサービスをご解説します。
iOSカレンダーなど多くのカレンダー
Googleカレンダーはもちろんのこと他にもたくさんの同期が可能です。
Googleカレンダー
Yahoo!カレンダー
フェイスブック
Foursquare
サイボウズ
インスタグラム
Flickr
Microsoft Exchange ActiveSync
iコンシェル関連リンク追記
この機能を使うにはジョルテシンクというアプリが必要です。
同期画面で「ダウンロードしますか?」という画面が出た場合、ジョルテシンクというアプリがまだダウンロードされていないと考えられるので「OK」を押してダウンロードしてください。
ただし、ジョルテシンクというアプリは、携帯端末OSがAndroid4以上に対応のアプリです。
Outlookカレンダーはプレミアムプランの登録が必要
Androidアプリ版でジョルテプレミアムのプランを契約している場合にだけ、マイクロソフトが提供している法人用のクラウドサービスのOffice 365 Outlookのカレンダー情報と同期連携可能なサービスが有ります。
Office365 ジョルテプレミアム入会が必要
その他のサービスの+他のサービスを追加でOffice365をカレンダーに追加しようとするとこのように表示されます。
有料ではありますがとても便利な機能です。
Googleタスク
Googleカレンダーで作成したToDoを同期することが出来ます。
同期が終了すれば、ジョルテでGoogleカレンダーToDoを編集する事が出来るようになります。
ジョルテを最新版のバージョン1、9、4に更新後ToDo画面で同期を行いGoogle タスクが表示可能なかチェックします。この機能はAndroid5以上に対応しています。
週間天気予報
ジョルテに週間天気予報を表示することが出来ます。
その方法は、前にもご解説した、イベントカレンダーです。
+イベントカレンダーを追加を押して、イベントカレンダーの一覧から週間天気予報を押します。
すると各地域や現在位置から検索することで週間天気予報をジョルテに追加することが出来ます。
こちらは無料、有料のサービスが有ります。
まとめ
Googleカレンダーとジョルテの同期の方法やジョルテの機能のご解説をしました。
私は今までGoogleカレンダーだけでスケジュールを管理していました。
確かにGoogleカレンダーの機能も良いですが、こうしてジョルテと同期することでさらに魅力的なカレンダー、手帳になったと思います。
皆さんも是非Googleカレンダーとジョルテカレンダーの同期を試してみて下さい。
最後までお読みいただき有難うございました。