
Skypeは世界中で会話が可能なソフトウェアです。ユーザー同士でいつでも自由にチャット可能な点が魅力ですが、Skypeの最新バージョンには一つ問題がありました。
それは、キーボードのエンターで改行できないという点です。
以前はエンターを押せば改行することが可能でしたが、今はWindowsでもMacでも、有料プランのSkype for businessであっても、チャットを記入中にエンターを押してしまうと送信される設定になっています。
私達が普段WindowsやMacでテキストを記入するときは、キーボードのエンターで改行を行います。日常的に行っている動作なので、初めてSkypeで改行しようとした人はもどかしさを感じたのではないと思いますか。
この動作に慣れず、チャットを記入中につい癖でキーボードのエンターを押してしまい、間違えて送信してしまうというパターンもあると思います。そのようなことを繰り返さないよう、ここでは最新バージョンのSkypeで改行をする方法について触れていきます。
Skypeの最新バージョンで改行する方法

Skypeの最新バージョンで改行したい場合は以下操作を行います。
Shift+エンターで改行を行います。
チャットを記入中、エンターを押す時に合わせてShiftも押すことで、Skypeにて改行を行うことが可能なようになります。WindowsやMacでも、有料プランのSkype for businessであっても同じ操作となるよう設定されています。
チャットを送信するときはエンターだけ押す形になっています。

まとめ

Skypeは世界中どこにいても、インターネットさえ繋がっていればチャットを楽しめます。チャットを使用するときは、文章を読みやすくするのでにも改行は必須の操作です。
WindowsやMacなど、パソコン上からテキストを打ち込む場合、Skype for businessなどのプラン関係なく改行操作は必須です。
最新バージョンのSkypeでは、Shiftとエンターを合わせることで改行可能なよう設定されていますので、今後Skypeでチャットを使用していきたい人はぜひ使用してみてください。