みなさんはMacですぐに新規テキストファイルを作成したいと思ったことはないと思いますか?
すぐにテキストファイル(拡張子「、txt」のファイル)を作成したいと思いつつ、テキストエディターを起動するのに時間がかかり、イライラすることもあります。
そこでここではMacで新規テキストファイルを作成する方法を2つご解説します。新規のテキストファイルを作って、仕事や勉強を効率的に進めましょう。
Macで新規テキストファイルを作成する方法
デスクトップ上でテキストファイルを量産する方法
デスクトップ上でテキストファイルを量産する方法をご解説します。
テキストエディットからテキストファイルを作成
まず最初は普通にテキストエディターを立ち上げ空のファイルを作成します。
空のファイルをデスクトップに保存します。ここではリッチテキストフォーマットを選びておきます。
デスクトップ上で作成されたテキストファイルを選び、Optionキーを押しながら横にD&Dすることで、コピーされて新規ファイルを作成されます。
更に複数ファイルを選び、またOptionキーを押してD&Dすると、今度は複数ファイル分ファイルが作成されます。
このやり方でテキストファイルを量産することが出来ます。
ちなみに上記のやり人はFinder上でも可能ですので、ぜひお試し下さい。コピペよりも素早く量産可能なはずです。
touchコマンドで量産する方法
Macにはコマンドでtouchコマンドという空のファイルを作成するコマンドがあります。このコマンドを使用することでファイルを簡単にすばやく作成することが出来ます。
Launchpadを立ち上げ「その他」からターミナルを選択
Launchpadを立ち上げ「その他」からターミナルを選びます。
そして目的のフォルダまでcdコマンドで移動し下記のtouchコマンドを実行します。
touch sample.txt
ここではsample、txtという仮のファイル名にしていますが、ファイル名は自由に変えて下さい。
デスクトップに「sample、txt」ファイルが作成
デスクトップを見てみるとたしかに「sample、txt」ファイルが作成されています。
あとはこのテキストファイルをダブルクリックすると関連付けられたテキストエディターが立ち上がるはずです。
touchコマンドではファイル名をかえることでファイルを量産可能ですし、ちょっとシェルを知っている人であればコマンドを組み合わせたり、スクリプトを組んでファイルを量産可能なようになります。