ツイッターでログインできない時の対処法「iPhone」
ツイッターは、「ツイート」や「つぶやき」と呼ばれる140文字以内のメッセージや画像・動画・URLを投稿可能なSNSです。
ツイッターは2018年9月に、全世界のユーザー数が3億3500万人を突破しました。ツイッターから人気が出た商品・人・サービスも多く、流行を知るツールの1つとして広く普及しています。
ここでは、iPhoneでツイッターにログインできない時の対処法をご解説します。下で、Android・パソコン・ブラウザでツイッターにログインできないときの対処法をご説明しています。ぜひご覧ください。
アカウントの切り替えができているかチェックする
ツイッターアカウントを複数所持していると、どのアカウントにどのユーザー名・パスワードを設定したか忘れてしまうことはありませんか?
ツイッターにログインできない場合、ログインしようとしているアカウントのユーザー名とパスワードを1回チェックし直してみてください。
また、ツイッターに新しいアカウントを登録した時、ログインしようとしてエラーメッセージ表示されログインできない場合があるようです。まだ、ツイッターの登録が終了していないかもしれません。
ツイッターに仮登録した電話番号・メールアドレスのメッセージボックスをチェックして、アカウント登録が終了した旨のメールが届いているかチェックしてみましょう。ツイッターに仮登録のままでログインできない場合、メッセージに沿って登録を行いましょう。
Safariでパソコン版を開いてログインする
ツイッターのアプリからログインできない場合、1回Safariでパソコン版ツイッター(ツイッター、com)を開き、ログインしてみましょう。
パソコン版でもログインエラーが出る場合、ツイッターのサーバー側に障害が発生している可能性があります。復旧まで待ちましょう。
アプリを更新する
ツイッターでログインできない時、ツイッターアプリを更新して最新版にしてみましょう。iPhoneの人は、「App Store」を開きます。
下のiPhoneの画面赤枠1「アップデート」を押します。最新版でないアプリの一覧が表示されます。
ツイッターを探し、赤枠2「アップデート」を押します。「アップデート」にツイッターのアプリが表示されない場合、既にアプリは最新の状態です。他の方法をお試しください。
これで、iPhoneでツイッターにログインできない時の対処法をご解説を終わります。他の対処法・原因を下でご説明しています。ここでご解説した方法で問題が解決しない場合、是非お試しください。
また、下でAndroid・パソコン・ブラウザでログインできないときの対処法をご説明しています。ぜひご覧ください。
ツイッターでログインできない時の対処法「Android」
ここでは、Androidでツイッターにログインできない時の対処法をご解説します。また、下でパソコン・ブラウザでツイッターにログインできないときの対処法をご説明しています。ぜひご覧ください。
SDカードにアプリをダウンロードしない
SDカードにツイッターのアプリをダウンロードしていると、IDやパスワードなどツイッターのアカウント情報が端末に保持されず、毎回ログインが必要になります。ツイッターのアプリはSDカードにダウンロードしないようにしましょう。
容量が足りない場合は、キャッシュの消去や写真や動画をSDカードに移動させるのが良さそうです。
アプリを更新する
ツイッターでエラーが表示されログインできない時、ツイッターアプリを更新してみましょう。Android人は、「GooglePlayストア」を開きます。
アップデート一覧から、ツイッターを探しアップデートします。「アップデート」にツイッターのアプリが表示されない場合、既にアプリは最新の状態です。他の方法をお試しください。
これで、Androidでツイッターにログインできない時の対処法をご解説を終わります。他のログインエラー対処法・原因を下でご説明しています。ここでご解説した方法で問題が解決しない場合、是非お試しください。
また、下でパソコン・ブラウザでログインできないときの対処法をご説明しています。ぜひご覧ください。
ツイッターでログインできない時の対処法「パソコン、ブラウザ」
ここでは、パソコン・ブラウザでツイッターにログインできない時の対処法をご解説します。iPhone・Androidを利用している方の対処法は、上でご説明しています。
クッキーやキャッシュを消去する
ツイッター使用時に使用しているブラウザのクッキーやキャッシュが、ツイッターのログインを妨げることがあるようです。ブラウザのクッキー・キャッシュを消去して、ツイッターのログインを試してみてください。
Javascriptがオンにする
通常、オンになっているはずのJavascriptがオフに設定されたことで、ツイッターにログインできない可能性があります。Javascriptをオンにして、ツイッターにログインしてみましょう。
これで、iPhoneでツイッターにログインできない時の対処法をご解説を終わります。他のログインエラー対処法・原因を下でご説明しています。ここでご解説した方法で問題が解決しない場合、ぜひお試しください。
ツイッターでログインできない時の対処法「その他」
パソコン、ブラウザ、Android、iPhoneに問題が無く、上の見出し「ツイッターでログインできない時の対処法」で解決できないときのログインエラー対処法をご解説します。
パスワードをリセットする
ツイッターにログインできない場合、パスワードを間違えている可能性があります。ツイッターのパスワードをリセットして、新しいパスワードに変更しましょう。
パソコン、ブラウザ、iPhone、Androidで、大半同じ操作です。ここではiPhoneの画面でパスワードのリセット方法をご解説します。ツイッターアカウントのログイン画面で下の画面赤枠「パスワードをお忘れですか」を押します。
パスワードリセットのため、ツイッターに登録したメールアドレスか電話番号かユーザー名を下の画面赤枠に記入します。
ここでユーザー名とは、ツイッターに表示される名前の部分ではなく、「@」に続くアルファベットと数字の文字列のことです。ユーザー名を記入する時、@の有無は問わないようです。
ツイッターに登録されたメールアドレス・電話番号・ユーザー名が正しければ、下の画面が表示されます。
リセット方法は、電話番号を使用したSMSでコードを送信、あるいはメールアドレスへのリンク送信か選ぶことが可能です。赤枠内を選びたら、「続ける」を押します。
エラーが出る場合は、ツイッターアカウントに登録したメールアドレス・電話番号・ユーザー名が間違えているようです。他に思い当たるメールアドレス・電話番号・ユーザー名でやり直してみましょう。
電話番号・メールアドレスに送られたメッセージから、それぞれの認証ができたら下の画面が表示されます。希望する新しいパスワードを2回、赤枠に記入して「送信」を押します。
エラーが出る場合、2つのパスワードが合っていないようです。大文字と小文字は区別されるので、気を付けて記入しましょう。
下のツイッターの画面が表示されると、正常にパスワードの変更ができたことを示します。赤枠「Continue to ツイッター」を押して、ツイッターアカウントにログイン可能です。
パスワード変更の旨のメッセージが、登録している電話番号・メールアドレス宛に届きます。
メールアドレスや電話番号でログインする
ツイッターには、電話番号、メールアドレス、ユーザー名とパスワードでログイン可能です。ユーザー名でツイッターアカウントにログインできない場合、メールアドレスや電話番号でログインしましょう。
ここでユーザー名とは、ツイッターに表示される名前の部分ではなく、「@」に続くアルファベットと数字の文字列のことです。
タイムゾーンを日本にする
機種変更でSIMカードが変わった場合、サーバーに登録されている情報との違いで、ツイッターにログインできないことがあるようです。iPhoneでタイムゾーンを日本にする方法をご解説します。
まずiPhoneの設定画面を開き、「一般」を押します。下の画面赤枠「日付と時刻」を押します。
下の画面赤枠「時間帯」が「東京」になっている場合、タイムゾーンは日本に設定されています。それ以外の場合、「自動設定」をオフにして赤枠「時間帯」を押します。
時間帯設定画面の検索窓で、「東京」と検索します。検索結果が表示されるので、下の画面赤枠「東京、日本」を押します。
複数の端末でログインしている場合は1回ログアウトする
複数の端末でログインしている場合、ツイッターにログインできない場合があるようです。1回全部の端末をログアウトして、使用したい端末でログインしなおしてみてください。
何の問題もないのにツイッターでログインできない原因
パソコン、ブラウザ、Android、iPhoneに問題が無く、上の見出し「ツイッターでログインできない時の対処法〜その他〜」で解決できないときの原因をご解説します。
アカウントが乗っ取られている
ツイッターにログインできな場合、ツイッターのアカウントが乗っ取られユーザー名・パスワードを変更されている可能性があります。自分自身のツイッターアカウントに覚えのないツイートやフォローがされている場合、すぐにツイッターサポートに連絡してみてください。
また、不審なログインが検出された場合ツイッターのアカウントが初期化されることがあるようです。不審なログインが検出されると、ツイッターに登録している電話番号、メールアドレスにその連絡が来るので、1回SMS、メールボックスをチェックしてみましょう。
ロックがかかっている
ツイッターのルールに違反している可能性があると判断された場合、アカウントがロックされツイッターにログインできないことがあるようです。
ツイッターのロックはログインエラーが表示されますが、電話番号の認証などで解消されます。ツイッターの指示に従うことで、ロックの解除とログインが可能になります。
また、ツイッターにログインしようとすると「ログイン禁止中」というエラーメッセージが表示され、アカウントがロックされる場合があるようです。
このロックは一時間程で自動的に解除されます。もし、このようなエラーメッセージが出た場合時間をおいてログインしなおしましょう。
ツイッターサーバーシステムの不具合
新年の「あけおめ」ツイートや、地上波で映画放送などのイベントがあった場合、多くの人が一斉にツイッターでツイートをしたため、ツイッターサーバーシステムに障害が発生することがあります。それがツイッターにログインできない原因かもしれません。時間を置いて、もう1回ツイッターのログインをお試しください。
ツイッターの障害が分かる「ツイッター障害マップ」というサイトは、数多くあります。ログインエラーが表示されてツイッターにログインできない場合、障害マップでツイッター側の障害をチェック可能です。
また、ツイッターの障害チェックは他のSNSや「ヤフーリアルタイム検索」を使用される方も多くいるようです。ツイッターは多くの方が使用しているので、障害が発生するとすぐに話題になります。
ツイッターにログインできないなど、同じ症状のユーザーが多い場合、ツイッターに障害が発生しているかもしれません。障害の復旧まで時間をおいて、ツイッターにログインしなおしてみましょう。