返品の方法
今回の記事では、Amazonの不具合商品を返品あるいは交換する方法について解説します。まず最初は、Amazonで返品する方法についてです。
注文履歴から操作
Amazonで注文した商品を返品するには、Amazonの公式ページの「注文履歴」から操作する必要があります。
Amazonの注文履歴から、返品する商品を選びます。
注文履歴から返品する商品を見つけたら、右側に「商品の返品」というボタンがあるので選びます。
「商品の返品」ボタンを押したら、返品理由を記入します。返品理由は選択することが可能なので、該当するものを選びます。
「次に進む」をクリック後、返品か交換を選びます。返品の場合、商品が戻ってくることはありません。交換は、新しい商品と交換されます。
「返送手続きを開始」を選びます。
「返送手続きを開始」を選択すると、返品用ラベルを印刷画面が表示されるので、返品用ラベルを印刷してください。
返品用ラベルの印刷ができたら、返品する商品と印刷した返品用ラベルの下部分を同梱包します。
返品用ラベルの上部分は返品用の梱包箱にペーストします。
後は、梱包された商品を発送すれば大丈夫です。送り状ラベルは、用意する必要があるので気を付けてください。
交換の方法
次に、Amazonで注文した商品を返品ではなく交換する方法(メーカーへの連絡方法)について解説します。
事前にメーカーへ連絡
Amazonで商品を交換するには、事前にメーカーへ連絡する必要があります。メーカーへ連絡するやり方を見ていきます。
①「商品の返品」から操作
②「返品をする理由」を選択
③ 「不具合、あるいは傷がある」を選択
④ コメント欄に記入する
⑤メーカーの担当者名やコメント
⑥「同一商品の新品と交換」を選択
⑦プリンターでラベルの印刷
⑧ 着払いでAmazonへ発送
⑨ 交換品の配達を待つ
「商品の返品」から操作
返品時同様、商品の注文履歴から「商品の返品」を押します。
「返品をする理由」を選びます。
交換の場合、選択欄の中にある「不具合、あるいは傷がある」を選びます。
コメント欄に、商品の交換という旨を記入します。
メーカーの担当者名やコメントもチェックし、記入します。
Amazonで注文した商品を返品ではなく、交換する場合、「同一商品の新品と交換」を選びます。
プリンターでラベルの印刷をします。
「不具合、あるいは傷がある」などの理由の場合、Amazon側による責任なので、交換品は着払いでAmazonへ発送すれば大丈夫です。着払いの場合は、集荷依頼費用も負担する必要がないので、着払い使用時でも楽な発送方法を選ぶと良いです。
後は、交換品の配達を待つだけです。交換品の配達が来たら、交換品を配達員に渡せば終了です(窓口に所持していく場合は、着払いラベルのついた交換品を直接所持していけば良いです。)以上が、Amazonでの交換方法です。
返品や交換の条件
Amazonでは、返品や交換の条件が決まっています。条件に該当しない場合は、返品交換の対象にならない可能性もあるので、必ず事前にチェックしてください。
目安は到着から30日
返品あるいは交換可能な期限についての目安は、商品到着から30日以内です。あくまでも目安なので、具体的な返品、交換期限が知りたい場合は、Amazon注文履歴から「商品の返品」をクリックするとチェック可能です。
また、目安が30日というだけであって、遅く対応しないように気を付けてください。目安で行動するのではなく、返送期限をチェックすることをお勧めします。
30日以降は返金額が20%の減額
商品到着後30日以降は返金額が20%の減額となるので、全額返金を希望する場合は気を付けてください。この目安30日をよく覚えておいて、目安日を基準に早めに手続きを終了させると良いです。
トラブルや不具合
トラブルや不具合など、Amazonが原因で返品、交換したい場合についてです。
商品の状態が悪かった場合や、違った商品が送られてきた場合など購入者に非がない場合、全額返金が可能です。
返品はもちろん、同一の商品と交換も可能です。返金の場合は、返金されません。
気になる返送料ですが、着払い可能です。購入者が負担になることはありません。
Amazonマーケットプレイス商品
Amazonマーケットプレイス商品とは、Amazon以外が出品者の場合の商品のことです。Amazonマーケットプレイス商品も、基本的に返品、交換ができないので気を付けてください。
返品や交換が不可の商品
Amazonの中には、返品や交換が不可の商品もあります。購入前に必ずチェックする必要がありますが、どのようなものが返品、交換不可なのか見ていきます。
Amazonギフト券
Amazonギフト券は返品あるいは、交換が可能できません。
イベントなどのチケット
キャンペーンなどのイベントチケットも返品はもちろん、交換ができないので気を付けてください。
ダウンロード式の商品
ダウンロード式の商品の場合も、プリペイド式商品と同様です。
金庫や植物
Amazonでは、金庫や植物も、返品、交換できません。
医薬品や化粧品
医薬品や化粧品も返品、交換できないので気を付けてください。その他、Amazonマーケットプレイス商品も基本的には返品、交換可能でせん。必ず、購入前にチェックすることが大事です。
返品や交換を電話で行う方法
Amazonで、返品や交換を電話で行う方法について解説します。
返品や交換をするときの気を付ける点
最後に、Amazonで返品や交換をするときの気を付ける点を見ていきます。
「同一商品の新品と交換」の条件
交換するときの気を付ける点として、「同一商品の新品と交換」の条件を事前にチェックしておく必要があります。
「同一商品の新品と交換」するには、クレジットカードの登録が必要です。登録情報から、クレジットカードの登録をしてください。
クレジットカードの登録をしないで交換も可能ですが、登録してない場合は返金後に再購入する必要があります。
返送期限あり
Amazonで返品、交換する場合は、返送期限があるので気を付ける点としてよく覚えておいてください。
返送期限を過ぎると、返品キャンセルとなり、返品が可能でせん。返送期限は注文履歴からチェックすることが可能です。