Windowsパソコンに古くから内蔵されているゲーム「ソリティア」と「マインスイーパー」をご存知と思いますか?
ソリティアはもともとは「一人用トランプゲーム」の意味ですが、Windowsに搭載されている「クロンダイク」というルールのゲームが広く浸透しています。ソリティアは特定のルールに沿って一枚ずつトランプを片付けていくゲームですね。
マインスイーパーは、ヒントに基づいて地雷を取り除いていくゲームで、与えられた情報を論理的に組み合わせる思考力が求められるゲームです。
いずれもルールを覚えるまではちょっと時間がかかるものの、1回やり始めると何度でも遊びたくなる中毒性を所持しています。
そんなソリティアとマインスイーパーは、Windows10になって「ソリティアの場所はどこだ?」「マインスイーパーができない!」と嘆いている方が多いですが、実はWindows10でも遊ぶことが可能です。
ここではその方法についてご解説します。
Windows10でゲームを無料で遊ぶ方法
最初に、これらのゲームはインターネットに接続した状態でないと遊ぶことができません。
要するにオフライン状態では起動できなかったり、ルールが制限されたりしますのでご注意ください。
ソリティア
ソリティアはまずWindows10の中に内蔵されていないため、無料でダウンロードして使用する必要があります。
スタートメニューを開き、「soli」と記入すると現れる「Microsoft Solitaire Collection」を押します。
こちらが起動画面です。
画面左上の場所にある「Klondike」を押します。(これで「クロンダイク」と読みます。)
レベルを選んで「プレイ」を押します。
途中で広告が表示されることがあります。ここはスキップできないので広告終了まで待ちましょう。
ソリティアのゲームスタートです。
マインスイーパー
Windows10にはマインスイーパーは初期ダウンロードされていないため、マイクロソフトのサイトからダウンロードする必要があります。
ダウンロードは簡単ですのでご安心ください。
Microsoft Solitaire Collectionの画面
マインスイーパーの場所は、Microsoft Solitaire Collectionを起動し下にスクロールしたところにある「Microsoft Minesweeper」です。
Microsoft Storeが起動しマインスイーパーのページが表示されますので「入手」を押してください。
無料という表記があるものはダウンロードは無料で可能ですので、安心して下さい。
※アプリ内で課金があるソフトもあります。
マインスイーパーのダウンロードが始まります。
マインスイーパーのダウンロードが終了したら、起動します。
ゲームの難易度を決めて、ゲームスタートです。