2020-06-01 Amazonがいきなり英語になる原因、対処法!【PC、スマホ、プライムビデオ、テキスト、文字】 Amazon スポンサーリンク Amazonで表示が突然英語になる場合の対処法 パソコン スマホ Amazonで表示が突然英語になる場合の対処法 ショッピングだけではなく、プライムビデオなど色々なサービスを提供しているAmazonですが、どこかをうっかり触ってしまい、急に表記が日本語から英語になった・・・と悩んでいる方もいらっしゃると思います。そんな方のためにここではAmazonで表示が突然英語になる場合の対処法をパソコンとスマホに分けて解説します。 パソコン パソコン版Amazonの「Account & Lists」 まず最初はパソコンの場合です。Amazonのサイトを開き、右上にある「Account & Lists」を押します。 下までスクロールするし「English」と表示されている部分を押します。 すると言語設定が表示されるので「日本語-JP」にチェックを入れ、右下の「変更する」をクリックすれば表示が日本語になります。 スマホ スマホの場合アプリを起動させ右上の3本線を押します。 メニューが開いたら「Settings」を押します。 「Settings」が開いたら「Country & Language」を押します。 「Country、Region & Language」が開いたら「Language」を押します。 「Language」が開いたら「Japanese」にチェックを入れます。 すると日本語に切り替わるので下の「終了」を押してください。