Firefox Send
Firefox Sendとは、便利な「ファイル共有サービス」です。メールに容量の大きいファイルを添付すると問題が起きやすいのは周知の事実です。1つのファイルを1回共有しただけで、なおかつ他の人と共同作業をしたいわけでもないのに、無駄に多くの時間を利用してしまいます。
Firefox Sendはそうした問題を解決するツールであり、GoogleドライブやDropboxと類似したサービスです。
無料でファイルの共有が可能なサービス
「Firefox Send」とは、無料で大容量ファイルを共有可能なサービスです。ファイル登録をすると、暗号化とともにファイルがアップロードされ、Firefox Sendがダウンロード用のURLを生成します。それを受信側に連絡し、受信側はそれを受諾し、リンクをクリックするとダウンロードが開始されます。これにより、たとえ大きな容量であってもファイルを共有可能です。
アカウント登録すれば2、5GBに増える
Firefox Sendで共有可能なファイルサイズの上限は1GBですが、無料のFirefoxアカウントでサインアップすることで、2、5GBまでファイルを共有可能です。
登録と未登録の違い
「Firefox Send」は、アカウント登録をせずに使用することも可能です。しかしアカウント登録をして「Firefox Send」を使用するのと、アカウント登録をせずに「Firefox Send」を使用するのとでは、大きな3つの違いがあります。1つ目の違いとは、共有可能な最大ファイルのサイズです。
Firefox Sendのアカウント登録をしているユーザーは2、5GBまでファイル共有可能ですが、アカウント登録していないユーザーはわずか1GBまでです。2つ目の違いとはダウンロード回数です。カウント登録をしているユーザーは100回まで可能ですが、アカウント登録していないユーザーはわずか1回のみです。
3つ目の違いとは設定されているリンク有効期限です。カウント登録をしているユーザーは7日間の有効期限がありますが、アカウント登録していないユーザーはわずか1日の有効期間しかありません。
Firefox Sendの使用方法
Firefox Sendの使い人はとても簡単です。これからFirefox Sendでのファイルのアップロード、およびダウンローを行うやり方を説明します。
ファイルをアップロードする
まず「Firefox Send」のWebページに行きます。フィルのアップロード画面が表示されますので、ファイルをドラッグ&ドロップで指定されている箇所にペーストるか、そこを押してファイルを選びます。ダウンロード回数、有効期間、パスワードを設定し「アップロード」を選びます。これでファイルのアップロードが終了しました。
Firefox Sendでファイルにパスワードを付ける
「Firefox Send」のメリットは、セキュリティ性能がとても高いことです。「Firefox Send」のセキュリティ性能を高めているのは、パスワード機能です。これから、ファイルにパスワードを付ける設定方法を説明します。