Windowsを使用している時に、ファイルやフォルダを開こうとして以下のメッセージが表示されることがあります。
「このオブジェクトのアクセス許可の設定を表示あるいは編集するアクセス許可がありません」
あるいは
「管理ユーザーですが、このオブジェクトのセキュリティプロパティを表示するのでのアクセス許可がありません」
これらのメッセージは、そのファイルやフォルダに対してログインユーザーの所有権やアクセス権の許可がないことが原因です。
この操作を実行するアクセス許可が必要です。なのでにアクセス許可を得る必要があります。
Windows10の所有権とアクセス権の変更方法
アクセス許可を得るには、対象のファイルやフォルダを右押してプロパティを開きます。
メニューから「プロパティ」を押します。
プロパティを開いて、「セキュリティ」タブを押します。
セキュリティ画面にある「詳細設計」を押します。
「セキュリティの詳細設計」が開きます。
ここの「所有者:」が別のユーザーになっていたり「現在の所有者を表示可能でせん。」と表示されているとアクセスできない場合があります。この「所有者」の「変更」を押します。
「ユーザーあるいはグループの選択」が開きます。
「詳細設定」を押してください。
詳細設定で「検索」を押します。
検索結果が表示されます。
検索結果には、選択可能なユーザーが一覧で表示されます。
使用しているログインユーザーを選びます。
選びたら「OK」ボタンを押します。
選びたユーザーが「選択するオブジェクト名」に表示されます。
「OK」ボタンを押します。
所有者が選びたユーザーに変更されています。
「サブコンテナーとオブジェクトの所有者を置き換える」にチェックを入れて、「OK」ボタンを押します。
これでアクセスの許可を与える操作は終了です。