Windows10のパソコンはバックグラウンドで色々なプロセスが動作しており、それらのプロセスは物理メモリを消費しています。動作しているプロセスの中には不要なものも多く存在ので、パソコンの動作が重い場合や空きメモリが不足している場合は不要なプロセスを可能なだけ停止させたいです。
ここでは、バックグラウンドで動くプロセスの1つである「sedlauncher、exe」について説明します。
sedlauncher、exeは、バックグラウンドで動くプロセスの中でもディスクの使用率が高くなる傾向があり、sedlauncher、exeが動くとパソコンの動作が重くなります。
このsedlauncher、exeの正体は何かと言いますと、Windows Updateに関連する実行ファイルです。アップデートファイルのチェックのためにストレージに頻繁にアクセスすることがあり、その時にディスクの使用率が高くなってしまいパソコンが重い状態になってしまいます。
sedlauncher、exeは停止してOK?
sedlauncher、exeは前述した通り、Windows Updateに関わるプロセスです。
なのでsedlauncher、exeを停止すると自動アップデートが行われなくなってしまうのであまり停止はおススメできませんが、sedlauncher、exeのディスク使用率が高くなって頻繁にパソコンの動作が重くなってしまう場合は停止したほうがいいと思います。
sedlauncher、exeの停止方法
sedlauncher、exeのプロセスを無効化するには、タスクバーの何もない場所で右押してメニューからタスクマネージャーを起動します。タスクマネージャーを起動したら、プロセス一覧にある「sedlauncher、exe」を右押して「タスクの終了」を押して停止させましょう。
自動起動を無効化したい場合は、デスクトップ画面左下のスタートボタンを押してスタートメニューを開き、「すべてのアプリ」から「Windows管理ツール」を展開して「サービス」を押しましょう。
サービス一覧から「Windows Remediation Service」をダブルクリックしてプロパティを開きます。
プロパティが開いたら、サービスの状態一覧の「停止」ボタンを押して停止させ、「スタートアップの種類」を「無効」に変更してから「OK」を押しましょう。これでsedlauncher、exeの起動を無効化することが可能です。