- EaseUS MobiSaverを使用すればiOSデバイスのデータ復元が可能
- EaseUS MobiSaverの復元可能なファイル合計12種類
- まず最初はEaseUS MobiSaverの無料版を使用してみよう
- EaseUS MobiSaverデータ復元ソフトの使用方法
EaseUS MobiSaverを使用すればiOSデバイスのデータ復元が可能
「EaseUS(イーザス)公式サイト」無くなったiPhoneデータを丸ごと無料復活させるデータ復旧ソフト、iPhoneのほか、iPod、iPadのデータ復旧にも完璧に対応可能です。
iOSデバイス(iPhoneやiPod、iPadなど)を使用しているユーザーの方で、デバイスのデータを誤って消去してしまった、あるいはiPhoneがロックされて使用できなくなり困ったことはありませんか?
iTunesやiCloudでは、バックアップを取っていなければデータの復元が可能でせん。そんな状況で困っているユーザーのために、ここ解説するのがiPhoneデータ復元ソフト「EaseUS MobiSaver」です。
EaseUS MobiSaverの復元可能なファイル合計12種類
「EaseUS MobiSaver」の復元可能なファイルは合計12種類と、全部のデータファイルがカバーされています。日本語に対応しているiPhoneデータ復元ソフトの中でも、15億人以上のアクティブユーザー数を誇る「Whatsapp」アプリのメッセージ履歴の復元に対応しているのは、2019年2月現在のところ「EaseUS MobiSaver」しかありません。
まず最初はEaseUS MobiSaverの無料版を使用してみよう
「EaseUS MobiSaver」は無料版を提供しています。有料版の大半の主要機能を使用可能なことから、まず最初は無料版から使用してみてください。
EaseUS MobiSaverデータ復元ソフトの使用方法
本章では「EaseUS MobiSaver」データ復元ソフトの使用方法をご解説します。前章で解説した無料版「EaseUS MobiSaver」をパソコンにダウンロードしたら、実ときに本章の使用方法を参照しながら操作してみてください。
EaseUS MobiSaverのリカバリーモードでiTunes・iCloudから復元が可能
「EaseUS MobiSaver」には3つのリカバリーモード(復元モード)があります。
1、iOSデバイス(iPhone・iPad・iPod Touch)からデータ復元
2、iTunesからデータ復元
3、iCloudからデータ復元
上記それぞれのリカバリーモードの使用方法を画像付きで説明していきます。
iOSデバイス(iPhone・iPad・iPod Touch)からデータ復元する方法
iOSから直接データの復元をする場合は、EaseUS MobiSaverを起動して「iOSデバイスから復元」を選びて下さい。お持ちのiOSデバイスとパソコンをライトニングケーブルで接続し、復元したいデータを選びます。
EaseUS MobiSaverにはiTunesに接続して作成したバックアップデータからも、データの復元が可能です。お持ちのパソコンにダウンロードされているiTunesに保存されているバックアップデータからデータ復元をしたい場合は「iTunesバックアップから復元」を選びて下さい。
iTunesバックアップデータ一覧が表示されるので、復元したいiOSデバイスを選びて「スキャン」を押してください。
EaseUS MobiSaverにはiCloudに保存したバックアップデータからも、データの復元が可能です。EaseUS MobiSaverを起動して「iCloudから復元」を選びiCloudの「ユーザー名」「パスワード」を記入して「ログイン」を押してください。
iCloudに保存したバックアップデータ一覧が表示されるので、復元したいiOSデバイスを選びて「スキャン」を押してください。
ここではiPhoneデータ復元ソフト「EaseUS MobiSaver」の機能解説と、使用方法をご解説しました。iOSデバイスにトラブルが発生し、大事なデータが紛失、消去されても「EaseUS MobiSaver」のリカバリーモードを使用すれば、安全にデータの復元が可能です。ここを参考に是非「EaseUS MobiSaver」を使用してみてください。
「EaseUS MobiSaver」は下記のリンクからアクセス可能です。