Androidのスマホのホーム画面にディスプレイされているGoogleの検索バーって、余計なスペースを取っていて、ちょっと邪魔に思いませんか?
今回はGoogleの検索バーを画面から消す方法と、復活させる方法をご紹介します
googleの検索バーについて
Androidを開発しているOSはGoogleなので、Googleのアプリが必ず入っています。
そして、ほとんどのAndroidのスマホには、Googleの検索バーがホーム画面に備わっています。
まずは、検索バーの利点と問題点を見ていきましょう。
検索バーがある利点
ホーム画面にGoogleの検索バーがあると、ブラウザ画面を開かずにふと思いついた言葉をすぐに検索することができます。
ホーム画面内の検索ウィンドウに、自分が知りたい情報に関する言葉を入力すればいいので、とっても手軽に検索機能が使えます。
また検索バーには、音声入力という機能もあります。
これは「OK,Google」とスマホに話かけると、その声に反応していろいろな操作をしてくれる機能です。
声に出した言葉をネット検索してくれるだけでなく、Googleカレンダーの予定の管理・アカウントの変更設定も行ってくれます。
さらに、ルート検索・アラーム設定・自分のいる場所周辺の施設の情報を調べるこことも出来てしまいます。
また、「○○さんに発信」と話しかければ、電話も可能です。
「メールを送信・宛先・○○さん・件名・木曜日の予定・メッセージ・木曜日の午後の予定を教えてくれませんか?」
といった風に、音声でメールの入力すら出来てしまうんです!
これだけの機能を持っている、とっても便利なアプリがGoogleの検索バーなんです。
検索バーがある問題点
そんな便利な検索バーですが、問題点もあります。
検索バーの大きさは、アプリのアイコン数個分にあたります。
Googleの検索バーはホーム画面の場所をとってしまい、邪魔になってしまいます。
ですので、検索バーのせいでアプリの整理がしづらい…なんて方も中にはいるんじゃないでしょうか?
そして、スマホの内蔵メモリを食ってしまいます。
検索バーはアプリなので、こういった問題が発生してしまいます。
特にメモリ容量が少ない低価格のスマホを使用されている人の場合、メモリ容量を増やすためにこの検索バーを消去したいと考えているケースが多いようですね。
便利な検索バー機能は、使わない人にとっては画面上で邪魔になったり、メモリ容量の負担になるただのいらないアプリです。
検索バーを画面から消してしまいたいという人もいる反面、逆に消去したもののやっぱりないと不便だからまた元に戻したいと考える人もいます。
次からは、Googleの検索バーを消去する方法と再び表示させる方法を見ていきましょう♪
ホーム画面から検索バーを消去する手順
Googleの検索バーを消すのは、とっても簡単です。
①まず、ホーム画面の検索バーを長押ししてください。
②そうすると、検索バーを自由に移動させることが出来るようになります。
画面の上部分に「削除」と表示されたゴミ箱アイコンが出てくるので、そこまでその検索バーを持っていってください。
(アイコンがどこに表示されるかは、端末によって違うことがあります。)
③ゴミ箱まで持っていってそこで指を離せば、検索バーは消去されます。
ホーム画面に検索バーを復活させる手順
「一度はGoogleの検索バーを消したけど、やっぱり検索バーがないと困る!」
という場合、以下の手順で検索バーを元に戻しましょう。
①まず、検索バーを元に戻したい場所を長押ししてください。
②ホーム画面の管理メニューが出てきますので、「ウィジェット」ボタンを押しましょう。
(ホーム画面の管理メニューの表示は、端末によって違うことがあります。)
③ウィジェットの一覧が画面内に並びます。
アプリウィジェット内の「Google」と表示された検索バーを見つけてください。
④検索バーを発見したら、それを長押ししてくださいね。
⑤自由に動くようになった検索バーをウィジェットの一覧から移動させ、ホーム画面に戻しましょう。
自分がおきたい所まで検索バーを引っ張ったら、そこで指を離してくださいね。
まとめ
Googleの検索バーは、Androidのスマホのホーム画面上に備わっているアプリです。
検索機能以外にもいろいろ使える便利なアプリではありますが、中には場所を取るだけでいらないものと考えている人も少なくはありません。
また、メモリ容量の負担になってしまうという難点もあります。
使わない検索バーを消去するのは簡単です。
検索バーを長押しして、表示された削除アイコンまでそれを持っていくだけです。
また反対に、一度は消去した検索バーを復活させたい場合は、ホーム画面を長押ししてまずウィジェットを表示させましょう。
そのウィジェットの一覧内の検索バーを選び、ホーム画面に置き直せばまた検索バーの使用が可能となります。
ご自身のスマホの利用スタイルや状況によって、検索バーの消去・復活を行ってくださいね♪