スマホの機種変更などでツイッターのアカウントは引き継ぎ可能な?
iPhoneやAndroidなどスマホの機種変更時に、ツイッターのユーザー名(@以下の英数字) or 登録しているメールアドレス or 登録している電話番号のいずれかとパスワードがあればツイッターのアカウントの引き継ぎは可能です。
しかし、多くのスマホユーザーがツイッターのアプリを取得し、最初にログインした後はそのままログインし続けているため引き継ぎに必要な情報が分からないという状態が起きてしまうようです。
また、機種変更における引き継ぎにときしてツイッターなどのアプリ内のデータはどの程度バックアップが必要なのか不安に感じる人もいるようです。
そこでまず最初は、ツイッターのデータ保存に関する基本的な情報とバックアップの必要性について説明します。
旧携帯が破損や解約などで使えなくなってもツイッターデーターは消えない
ツイッターで使用されるデータは利用者のスマホ内に保存されてはいません。基本的にツイッターで使用しているツイートや画像はツイッター社が運営するサーバーに保存されており、スマホの破損や契約解消・機種変更をしても消えることはありません。
よって、LINEやスマホ内の写真・動画など引き継ぎ前にバックアップが必要なものと違い、ツイッターは特別なバックアップ作業は必要ありません。
スマホの破損や契約解消・機種変更を行っても、再度新しいスマホを用意すれば今までの情報をそのままに消えることはなく、安心して使用することが可能です。
必要な項目を記入しログインするだけ
ツイッターの引き継ぎはとても簡単です。以下の2ステップを行うだけで機種変更・購入前とまったく同じ状態のツイッターを使用することが出来ます。
・機種変更 or 新規買ったスマホにツイッターアプリをダウンロードする。
・ツイッターのユーザー名(@以下の英数字) or 登録しているメールアドレス or 登録している電話番号とパスワードなど必要な項目を記入し、ツイッターにログインする。
上記の必要情報だけちゃんとチェックしておけば機種変更後も5分足らずで簡単にツイッターを使用することが出来ます。
ツイッターの引き継ぎに必要なもの
では、ツイッターの引き継ぎに必要なものとそのチェック方法について具体的に説明していきます。このツイッターの引き継ぎで必要な情報とチェック方法はiPhoneでもAndroidでも共通しています。どっちのスマホに機種変更した方も同様に実施してください。
ツイッターのユーザー名(@から始まる文字列)orメアドor電話番号
パスワード
ツイッターの引き継ぎに必要な情報は下記の通りです。
・ツイッターのユーザー名(@以下の英数字) or 登録しているメールアドレス or 登録している電話番号
・パスワード
ユーザー名(@以下の英数字)とは下記の赤枠部分になります。ホーム画面ですぐにチェック可能なので、ツイッターのユーザー名を引き継ぎに使用する場合は機種変更前に必ずチェックするようにしましょう。
また、引き継ぎをしたいツイッターアカウントの登録しているメールアドレスor登録している電話番号情報に関しては設定画面からチェックが可能です。
「設定とプライバシー」から「アカウント」を押すとチェック画面に飛び、登録しているメールアドレスor登録している電話番号をチェックすることが出来ます。
パスワードについてはツイッターのアカウント登録時に設定したものを使用します。ツイッターにログインするときに使用しているパスワードと同様なものです。
もし、パスワードを忘れてしまったという人はパスワードを再設定する必要があります。変更方法を後述していますのでそちらをチェックしてみてください。
ツイッターの引き継ぎをする方法
続いて、ツイッターの引き継ぎを機種変更・新規購入後に行うための具体的な方法を説明していきます。
この方法も引き継ぎに必要な情報同様iPhone・Androidで共通しています。
どっちのスマホを利用している方も同じ方法で引き継ぎを行ってみてください。
スマホにツイッターアプリをダウンロードし起動する
まず最初は機種変更、新規買ったスマホにツイッターのアプリをダウンロードしましょう。
iPhoneを利用している人はApp Store、Androidを利用している人はPlayストアを使用し、ダウンロードが可能です。
ツイッターの引き継ぎでパスワードを忘れた場合
もし、パスワードを忘れてしまっても心配ありません。
引き継ぎしたいツイッターアカウントの基本情報であるユーザー名、登録している電話番号、登録しているメールアドレスのいずれかが分かっていればすぐに再設定することが可能です。
パスワードを忘れてしまった方のために再設定の方法を具体的に説明します。
ログイン画面のパスワードをお忘れですかを押す
ツイッターのパスワードを忘れてしまった場合、まずツイッターアプリのログイン画面を開きましょう。
ログイン画面の下部には「パスワードをお忘れですか」というリンクがあるので、そのリンクを押してください。
ユーザー名、メールアドレス、電話番号のどれかを記入
「パスワードをお忘れですか」を押すと上記のような画面になります。
このページ内にツイッターアカウントの基本情報であるユーザー名、登録している電話番号、登録しているメールアドレスのいずれかを記入し、検索ボタンを押してください。
電話宛にコードを送信するか登録メールアドレス宛にメールを送る
ツイッターアカウントの基本情報であるユーザー名、登録している電話番号、登録しているメールアドレスのいずれかを記入すると電話宛にコードを送信するか、登録メールアドレス宛にメールを送るか選択する画面に映ります。
どっちかお好みの方を選び、続けるを押してください。
パスワードのリセット作業が始まる
「続ける」を押すと希望した端末にツイッターから上記のようなパスワードを変更チェック用の連絡が届きます。
連絡が来たらメッセージ内にある「パスワードリセット」を押すとパスワード変更画面に移ることが出来ます。
「パスワードをリセット」を押すと上記のような変更画面に移動します。
移動したパスワード変更用の画面から新規にツイッターアカウント用のパスワードを記入し、「送信」を押すことでパスワードの再設定が終了します。
ツイッターの引き継ぎの方法についてご理解いただけたでしょうか。
ツイッター内のデータは消えることなく、面倒なバックアップを行わなくてもツイッター社のサーバーにツイートから画像、DMまですべて保存されています。
ツイッターの引き継ぎも、アカウントの基本情報であるツイッターのユーザー名(@以下の英数字) or 登録しているメールアドレス or 登録している電話番号のいずれかとパスワードが分かっていればアプリをダウンロードするだけですぐに使用可能です。
機種変更や新規買ったスマホでも手間なく安心して引き継げるのでぜひ参考にしてみてください。