アフィリエイトの初心者として、中期段階での壁となるのが情報商材のアフィリエイトです
インフォトップなどの有料商材のことです。
どうして壁になるかというと、数千円、数万円という値段であなたから商材を買ってもらわないといけないからです。
商材の値段が高い分、アフィリエイトの報酬金額も大きい。
今回は、情報商材について、初心者の方によく知ってもらうために、有料の情報商材アフィのメリット&デメリットを書いて行こうと思います
インフォトップでの情報商材を売れば1件につき高額の報酬が貰えます
実際、自分は結構自動的に、商材が放置していても売れています。
何年も前、数ヶ月も前の自分でも覚えていない記事からいつの間にか売れています
1つの記事でも合計で数万円は稼ぎだしている記事もあります。
こういう有料の情報商材の利点は、一つの案件に対して報酬がとても多いことです
商材にもよるけど、高いものだと1つで3万円くらい報酬が入る事もあります
他のアフィリエイトだとこんなにもらえないので数万円の利益は大きいです
それにインフォトップでの情報商材の利点は報酬が発生した後にも全く何もやらなくていいところ。
無料のアフィでもそうだけど、有料の情報商材でも商品が買われた後に別に何かをやる必要はないのです。
しかし、有料の情報商材のアフィは得点を付属させないと売れにくいです。
有料の情報商材のアフィの特典は商材を補完しているものが基本、売れます。
購入者の方に直接にアドバイスしなくても補完コンテンツを付属させてあげればいいのです。
こういうのを自動の仕組み化に成功すると後は放置しているだけでいいのです。
インフォトップで情報商材を販売するメリットの一つです。
インフォトップでの情報商材はアフィリエイトの報酬がちゃんともらえるという安心感もあります。
無料のアフィとかだと重複の登録チェックとか不正がないかのチェックで報酬を減らされる可能性もあります
悪い所だと、リストだけ取って逃げる業者もあります。
そしてA8とかなどで、予約系の報酬も報酬を貰えなくてそのまま何も無いことになったりもあります
頑張って案件を紹介したのに次の月に報酬のレポートを見るとすごく報酬が減っていたりします。
でも、インフォトップでは一度もこんなことはありませんでした。
しっかりと計算どおりのアフィの報酬が支払われます。
僕も、いままでに有料の情報商材などのアフィをいろいろしてきましたが、報酬が貰えなかったという事はありませんでした。
なので、インフォトップは世間の評判とは反対に安心感があります。
そしてメリットの一つに情報商材のメリットはアフィで紹介する商品が沢山あります、
それに無料のアフィに対して有料のアフィは商品の数が沢山です。
無料のアフィは期間が短かったりします。
でも有料の情報商材は商品で変わってきますが、年単位で掲載されています。
例を挙げると、「フォローマティックXY」と呼ばれる自動のツールがあります
インフォトップで人気の商材だけど、これもアップデートを繰り返しながらもう6,7年近く売られています
有料の情報商材が売る事ができれば何年も継続して同じ記事から利益を得ることができるのです。
インフォトップでは次々に新しい商品が出てきています
インフォトップに登録していない人は早めに登録するべきだと思います、
ただデメリットもあります