1、人喰い大鷲のトリコ
引用http://www.jp.playstation.com/scej/title/trico/
『ICO』『ワンダと虚像』に続く独特の世界観
『人喰い大鷲のトリコ』は『ICO』『ワンダと虚像』のクリエーター・上田文人さんの最新作。遺跡を舞台に、架空の巨大生物・トリコと少年が触れ合い、冒険する物語。プレーヤーは少年を操作して、大鷲のトリコを移動や攻撃の手段として活用しながらゲームを攻略していきます。少年とトリコ、それぞれのアクションが組み合わさることで先へ進むことができるようになります。
冒頭で傷を負ったトリコと少年が出会うことから「少年とトリコの物語」が始まります。
気ままな相棒のトリコが好きになる
このゲームの最大の魅力はトリコの愛らしさです。最初は気ままで言うことを聞かないトリコに手を焼かされる(笑)
巨体に似合わず撫でてあげると嬉しそうに目を細めたり、ボリボリと体を掻いている姿がキュートです。
時には少年を置いて先に進んでしまう時があり、プレイしながら飼っていた犬のことを思い出しました。
ゲームのキャラクターなのに本当に生きているようで愛着がわいてきます。少年よりもトリコに感情移入してしまう人が多いと思う。
より臨場感が増したグラフィック
野外のシーンでは画面から光や風を感じてとても開放感がある。
『ICO』同様、高所恐怖症にはちょっと怖い場面もあります。
グラフィック技術の向上でより臨場感が増していると思います。
遺跡の仕掛けも凝っていて頭をひねらないと先へ進めません。
長時間プレイしていると、自分自身が童話の中に迷い込んだような不思議な感覚になります。
明確なミッションがあって、攻略の目的があるゲームも面白いですが、
プレーヤーに最低限のヒントしか与えないトリコの世界には、言語化できない魅力があると思いました

人喰いの大鷲トリコ 初回限定版 【早期購入特典】「オリジナルPlayStation 4テーマ」「ミニサウンドトラック」がダウンロードできるプロダクトコード封入 - PS4
- 出版社/メーカー: ソニー・インタラクティブエンタテインメント
- 発売日: 2016/12/06
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (1件) を見る
2,Skyrim Special Edition
満を持して登場、全部入りのスカイリム
オープンワールドの名作として知られるスカイリム。
ドラゴンの復活や、国内の反乱を主軸に置きながらも、
盗賊や武器収集など「なんでもできる」自由度が魅力だったスカイリム、
今回は画質の向上に加えて、ダウンロードコンテンツ全部入り、そしてファンたちが作った追加要素MODが使用可能になっています。
ゲーム自体自由度が高く、繰り返し遊べるスルメゲーといわれてて、
僕自身も一度無印を遊んだけど、スペシャルエディションで遊びなおしています。
引用http://jp.ign.com/the-elder-scrolls-v-skyrim-the-definitive-edition/8588/news/skyrim-special-editionxbox-onemodps46
スペシャルエディション実際どんな感じ?
まず目を引くのが映像のきれいさです。
大幅刷新ということで霧などの空気感が全然違い、テクスチャーもくっきりと綺麗な感じです。
もともとはPCで数年前に出たゲームだから、若干映像の古さがあるだけど、今回の刷新によってかなりきれいで現在でも十分に楽しめる美しさになっています。
建造物やダンジョンのデザインも、もともときれいに作られているから、
空間の妙とでもいうのか、いつまでたっても神秘性を失わないステージでした。
引用http://www.itechpost.com/articles/24625/20160817/skyrim-special-edition-everything-we-know-so-far.htm
DLCにMODを遊ぶ。さらに広がるゲーム性
購入しなければ楽しめなかったDLCや、今までになかったMODで遊べることになって、さらにいろいろなストーリーや冒険が楽しめるようになったのは本当にうれしい。
とくに、MOD使用可能になったのは、かなりほかのゲームを見ても珍しいことで、
いくつかのMODを入れればまた新鮮な気持ちでゲームができるので、ファンからしたらこれほどありがたい。
歴史的な名作といわれていますので、ぜひ一度はプレイしてみてください。

The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITION 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
- 出版社/メーカー: ベセスダ・ソフトワークス
- 発売日: 2016/11/10
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (2件) を見る