モンキーピーク
登山一日目の夜、悲鳴が聞こえ駆けつけるとそこには何者かに惨殺された死体が。
藤谷製菓の会社員たちが猿の姿をした殺人鬼に襲われるパニック漫画。
山という厳しい環境と殺人鬼がマッチしていて面白いです。]
良質なホラー映画を見ているような感じ。
第一巻から引用
無料試し読み
今日は死ぬのにもってこいの日 むとうひろし
ゆとり世代の『リア充』大学生グループ。“エロい”温泉合宿の夜。
2つの要素が絶妙に絡み合った時、とんでもない“異性物(クレイマン)”が出現!
大学生たちは生死を懸けたパニック状態に陥っていく……。(アマゾンより引用)
謎な殺人生命体から逃げる若者を描いた作品。
王道パニック漫画なんだけどエロ要素が多くて個性があるかな。
エロい…エロ過ぎる。
無料試し読み
リアルアカウント オクショウ×渡辺静
国民的SNS『リアルアカウント』を舞台に、新世紀型デスゲーム開幕!!
『リアルアカウント』の世界にネット依存の柏木アタルほか1万人が、突如吸い込まれた!
「フォロワー0で即死亡」「中の人が死ぬとフォロワーも即死亡」という条件のもと、彼らは人とのツナガリを問う過酷な「ゲーム」に挑む!!
最初のゲームは「リアルフォロワー診断」!!(アマゾンより引用)
生き残りをかけたゲームをする今流行の作品
「神さまの言うとおり弐」や「今際の国のアリス」系の漫画。
スマフォやsnsという現在の流行を取り入れられていて設定に捻りがある。
おすすめポイント フォロワーの数が0になると死ぬ?
レーベル 週刊少年マガジンコミックス
無料試し読み
巨蟲列島 藤見泰高×REDICE
修学旅行中に旅客機が墜落し、孤島に漂着した女子高生・織部睦美。
しかし、その島は巨大昆虫の巣窟と化していた。
昆虫たちのエサとなった高校生たちは地獄の島から生きて脱出できるか!?(アマゾンより引用)
飛行機が墜落して気づいたら孤島に流れ着いていた。
そこには巨大化した昆虫が住んでいた。
パニックものの漫画です。昆虫に詳しくなれるかも。ちょいエロ注意。
レーベル チャンピオンREDコミックス
無料試し読み
今際の国のアリス 麻生羽呂
やりきれない日常に苛立つ高校生・有栖(アリス)良平が悪友の苅部(カルベ)や張太(チョータ)とブラつく夜、街は突然巨大な花火に包まれ、気づけば周囲の人気は消えていた。
夜、ふらりと入った神社で告げられる「げぇむ」の始まり。
一歩誤れば命が奪われる理不尽な難題の数々を前に、アリスの眠っていた能力が目覚め始める…(アマゾンより引用)
「ガンツ」や「神さまの言うとおり弐」と同じ系統のマンガです。
ただ上の2つより好きです。
単純にデスゲームの作りがナンバーワンだと思う。ガンツとかに比べて。
レーベル 少年サンデーコミックス
無料試し読み
自殺島 森恒二
「自殺島」─それは、自殺を繰り返す“常習指定者”達が送られる島。
主人公・セイも自殺未遂の末、その島へと辿り着いた。果たして、セイ達の運命は!? (アマゾンより引用)
人生に絶望し自殺未遂を繰り返す人たちを集めた島、自殺島。
現実世界では体験できなかった、「生きる」ということ、彼らは自殺島で生と死を学ぶ。
サバイバル知識とか結構あります。勉強になるかな。ちょいエロ注意。
レーベル ジェッツコミックス
無料試し読み
BTOOOM! ブトゥーム 井上 淳哉
日々を無為に過ごす典型的なニートの坂本竜太は、突如見知らぬ男たちの手によって南海の孤島に連行される。
そこで彼が強いられたのは、同じく島に連れ去られて来た人々との爆弾を駆使した殺し合い!?
なぜ、誰が、何の目的で!? ゲームの名は『BTOOOM!』。
その中身は驚愕の「リアルボンバーデスゲーム」。
時限式、クラッカータイプ、リモコン型。数種の爆弾を使いこなし生き残るために爆殺せよ!!
容赦なしのサバイバルゲームがスタート!!(アマゾンより引用)
無人島で見ず知らずの人間たちが生き残るために殺し合う王道パニック漫画。
自分はアニメから入ったけど、原作も面白かった。
心理戦や伏線が複雑で、緊張感がある。
殺しをゲームのように楽しむ少年が現代を表してる。
おすすめポイント 爆弾でヒャッハー
無料試し読み
スプライト 石川優吾
その日、女子高生・スー(時任好子)の目には、黒い雪が舞っているのが映っていた
同日午後、友人のキリコ、ミキとともに、叔父・正午が住むマンションを訪ねたスーは、そこで大地震に襲われた。
地震の最中、スーと正午は、マンションを黒い津波が飲み込むのを目撃した!
揺れがおさまった後、スーたちがいるフロアは黒い水に浸され、人々は軟禁状態に…
そして、スーたちを衝撃的な出来事が、次から次へと待ち受けていた!(アマゾンより引用)
高層ビルと一緒に異世界にタイムトラベルしてそこで生き残るために頑張る話。
楳図かずお先生の「漂流教室」に似ていて楳図かずお先生が好きなことが伝わってくる。
無料試し読み
天空侵犯
「私は学校にいたはずなのに…」 女子高生・ゆりが、いつの間にかいた場所は、超高層ビルの屋上!
目の前では、仮面をかぶった男が、斧で人を殺していた。どうやらこれは、夢や幻ではなく「現実」!
仮面の男に追われながら、出口を探してビル内を逃げるゆりが目にしたのは「地上に降りる事はできない」と書かれた看板。
なんかムカついてきた! こんなふざけた世界で死んでたまるものかっ!!(アマゾンより引用)
気が付いたら高層ビルの屋上にいた女子高生、仮面をつけ鉈をもった人間、生き残りをかけたサバイバルが始まる。
よくあるパニック漫画です。次々死んでいく。グロ注意。
無料試し読み
神さまの言うとおり 弐 金城宗幸×藤村緋二
「生きる。」それだけがルール。ありきたりの日常が、「だるま」の出現で儚くも崩れ去る。
それでも生きろ。生きてみせろ。死にたくなったことのある全ての人に贈る、「生」の物語!(アマゾンより引用)
似たところで言うと「ガンツ」ですかね、
生存をかけたゲームに全世界の高校生が参加します
今際の路のアリス
女子高生・小島亜里朱がある朝目覚めたのは、人が消えたまま何十年も経ったかのような京都の街。
彼女は自分と同じように記憶をなくし、トランプの絵札を身につけていた10人の様々な男女と出会う。
しかし、東京へ向かうかどうかで意見は分裂。
何者かの作為を感じる異常な状況で、一つまた一つと事件が起こり始めるーー
アリスは残酷な世界に立ち向かい、生きて東京へとたどり着けるのか?(アマゾンより引用)
「今際の国のアリス」の完成度が高かっただけに、劣化が否めない。
まずゲームじゃないし、知的な伏線も前作にくらべてあんまりない。
まあでも一般的なパニック漫画として出版レベルには達してる面白さだとは思う。
見ず知らずの人間が殺し合う作品好きなんだよね(サイコパスではないです)、
内容がどうであれ、一定の面白さは保証される気がする、こういう系。
前作が良すぎた。ちょいエロ注意。
無料試し読み
友達ゲーム 山口ミコト×佐藤友生
主人公の友一は4人の友達とともに、借金返済のため謎のゲームにのぞむ。
友情さえあれば、おそろしく簡単なゲームのはずだった。そう、友情さえあれば…。
だが、誰かのおかした裏切りが疑心を生み、ゲームは息づまる心理戦となる!!
少年マガジンで連載されている殺人パニックゲーム漫画。
正直序盤はすこし退屈です。登場人物も少ない。クラスメート内での生き残りゲーム。
でもだんだん面白くなってきて3巻あたりは他チームとの殺し合いでわくわくします。
ゲームのクオリティもそこそこの高さ。
無料試し読み
煉獄ゲーム
意識から回復した人の謎の怪死。
主人公竜二はバイト仲間の死をきっかけに池袋に向かう
そこに三輪車に乗った子供が現れる
「お前ら 死刑」
設定はガンツのような生き残るためにゲームをするというもの。
デスゲーム系の漫画の自分の評価は
GANTZ=今際の国のアリス>神様の言うとおり弐>リアルアカウント>煉獄ゲーム
第一巻から引用
無料試し読み
Doubt
「汝は人狼なりや?」というゲームを元にした漫画です。
密室の中に閉じ込められたプレイヤーたちはウサギになって紛れ込んだオオカミを探し出すのですが、その中で実際に殺人が行われたり、疑心暗鬼になって仲間を裏切るような行為をしたりしていきます。最終的にオオカミは誰なのか、ビックリするような結末が待っています。